ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

FIAフォーミュラE選手権、第7戦モナコ モンテカルロ大会開催

ルカス・デクラッシ

FIA(国際自動車連盟)の管轄による、電気自動車によるフォーミュラカーレース「FIAフォーミュラE選手権」。

2014年9月に開幕して以来、電気エネルギーのペース配分が勝敗を分けるという高い戦略性と、全コース市街地レースならではの激しいクラッシュなど、スリリングなレースが展開されてきた。

全11戦で争われている初年度チャンピオンシップは、ここまで6戦を終えているが全ての大会でそれぞれ異なるドライバーが優勝するという大混戦となっている。

そんな中、トップの座についているのは開幕戦で優勝しその後も安定したドライビングでポイントを重ねているルカス・ジ・グラッシ(アウディ スポーツ ABT)。

それを追う2位は、ネルソン・ピケJr.(チャイナレーシング)。先日開催された第6戦アメリカ・ロングビーチ大会では父親である元F1ドライバーのネルソン・ピケがF1で初優勝を飾った地でフォーミュラE初優勝を果たし話題をよんだ。

このトップ争いを繰り広げている二人は、いずれもブラジル人ドライバーだ。 F1でも伝統的に良質なドライバーを排出してきたブラジル人ドライバーが現在フォーミュラEで大活躍をしている。

さて、第7戦、舞台はいよいよヨーロッパへ移る。ヨーロッパラウンド初戦はモナコ/モンテカルロ大会だ。

モナコと言えば、かつてF1モナコGPで5年連続優勝を果たし過去最多6度の優勝回数を誇る「モナコ・マイスター」と呼ばれたアイルトン・セナを思い出すが、トップ争いを繰り広げるルカス・ジ・グラッシとネルソン・ピケJr.を追うのは、「モナコ・マイスター」アイルトン・セナの甥であるブルーノ・セナだ。

フォーミュラEで活躍するブラジル人ドライバーから目が離せない1戦となりそうだ。

2015年5月9日(土)独占生中継
「テスト走行」 午後5時15分 CSテレ朝チャンネル2
「予選」 よる6時45分 CSテレ朝チャンネル2
「決勝」 よる10時54分 BS朝日

大会ハイライト
5月10日(日) よる11時30分 BS朝日
5月16日(土) 深夜3時45分 テレビ朝日系列地上波(一部地域を除く)

http://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0150/
テレ朝チャンネル2 ※スカパー!(ch.299)、プレミアムサービス(ch.612)、プレミアムサービス光(ch.612)、ひかりTV(Ch.740)、J:COM(Ch.758)またはケーブルテレビでご覧いただけます。

(文/加藤元庸、写真提供/CSテレ朝チャンネル)
写真はルカス・デクラッシ

■関連記事
ブラジルで一番サッカーが盛り上がる日。ブラジル全土で一斉に行われた各州選手権優勝決定戦
いよいよ開幕、ブラジレイラォン。2015年の日本での放送もスタート
南米選手権に挑むセレソン・ブラジレイラ招集選手発表
インテルナシオナウがカンピオナート・ガウーショ2015を制す
リオグランジドスウ州リーグ決勝でも取り入れられた、両チームサポーターの混合エリア「トルシーダ・ミスタ」