ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

カピバラの親子やコアリクイも登場。オリンパスギャラリーで岩合光昭さんの写真展を開催

capibara

オリンパスは、世界的な動物写真家の岩合光昭さんがブラジルのパンタナウ(パンタナル)自然保護区で撮り下ろした写真による、2019年オリンパス/WWF カレンダー「Wisdom of the Wild/時の鼓動。生命の躍動。」を製作しました。

このカレンダーの完成を記念して、東京・新宿区にあるオリンパスギャラリー東京で、岩合光昭さんの写真展が開催されています。

世界最大級の大湿原であるパンタナウの水は、上流では高い透明度を誇り、ジャガーやカピバラの暮らす川の水に姿を変えながら、動物や植物たちの命を育んでいます。

今回の写真展では、パンタナウの水と躍動する動物との関係に迫り、その姿を機動性の高いミラーレス一眼カメラ「OLYMPUSOM-D」で捉えた作品が展示されています。

岩合光昭さんが初めてパンタナウを訪れたのは2015年のことで、以来、この地に魅せられて3年間通い続けて動物たちの写真を撮っていたとのことです。

写真展はオリンパスギャラリー東京とオリンパスギャラリー大阪で開催されます。

オリンパスギャラリー東京 
期間:2018年12月 7日(金)~ 12月12日(水)
開館時間:11:00 〜 19:00(最終日 15:00) 木曜休館 

オリンパスギャラリー大阪 
期間:2018年12月21日(金)~ 12月26日(水)、2019年 1月 7日(月)~ 1月 10日(木)
開館時間:10:00 〜 18:00(最終日 15:00)
日曜・祝日、2018年12月27日~2019年 1月 6日休館

共に入場は無料です。

オリンパス/WWF カレンダーは、1986年よりオリンパスが毎年製作してWWFジャパンへ寄贈しているもので、2019年度版で34年目を迎えます。カレンダーの収益はWWFの地球環境保全活動に役立てられるとのことです。カレンダーはWWFの通販パンダショップ(http://shop.wwf.or.jp/)にて販売中です。

(文/麻生雅人、写真提供/オリンパス、写真/©Mitsuaki Iwago)

■関連記事
演歌歌手の小桜舞子さん、アマゾナス劇場で日本人初となるコンサートを開催
ギンガとモニカ・サウマーゾが初共演アルバムを製作へ。クラウドファンディングによる支援募集はじまる
【コラム】超高級ホテルでも使われているボディケアブランド「アヴァチン」
【コラム】日伯友好病院  医療スペシャリストによるハイレベル地域診療
【コラム】ブラジルでは投票は「義務」!? 投票しないと罰則!?