カテゴリ : column カカオがつなぐ日本とブラジル グルメ ビジネス 社会
2015年 02月 23日 13:51
2007年に誕生したブラジルのオーガニック・グルメ・チョコレートの先駆的なブランド「アマ・ショコラッチ」は、Bean to Bar、Tree to Bar(カカオの豆(bean)や木(Tree)の栽培からタブレット(Bar)作りまでの全ての工程を一括管理して作るチョコレート)で、チョコレート生産を実践している企業だ。
続きを読む
カテゴリ : column カカオがつなぐ日本とブラジル
2015年 02月 12日 02:30
バレンタインデーが近づいて、日本ではデパートでもコンビニでもチョコレートがズラリと展開されていることと思いますが、一昔に比べるとチョコレートの種類も格段に増えて、実にさまざまなタイプの製品が並んでいます。
日本でも、オーガニック・チョコレート、Bean to Bar、Tree to Bar(カカオの豆(bean)や木(Tree)の栽培からタブレット(Bar)作りまでの全ての工程を一括管理して作るチョコレート)のチョコレートに注目が集まっているようです。
続きを読む
カテゴリ : column カカオがつなぐ日本とブラジル グルメ ビジネス
2014年 12月 19日 16:10
今回は、ブラジル産カカオの品質向上とブラチョコの生産開発に取り組むTree to Barチョコレートを扱うブランド3社を紹介します。
Tree to Barチョコレートとは、カカオの木(Tree)の栽培からタブレット(Bar)作りまでの、すべての工程を一括管理されて作られる高級チョコレートのこと。
続きを読む
カテゴリ : column カカオがつなぐ日本とブラジル
2014年 11月 30日 14:13
近年、世界ではチョコレートの消費が増加の一途をたどっている一方で、カカオの生産量は落ち込み、カカオの価格は上昇しています。
原因のひとつは、世界のカカオ生産量の40%を占めるコートジボアールで、2010年から11年にかけて起こった内戦により、カカオの生産活動の中止を余儀なくされ、カカオ産業が完全に麻痺しているためです。
続きを読む
カテゴリ : column カカオがつなぐ日本とブラジル
2014年 09月 25日 23:59
少しずつ世界的に認知されつつあるブラジル産カカオですが、生産者たちがたどってきたカカオ文化を守る道のりは、決して平坦なものではありませんでした。
20世紀初期、ブラジル・バイーア州は世界最大のカカオの生産地としてその名を馳せていました。
続きを読む