ブラフェスで、さまざまな味とスタイルのシュハスコを味わおう
2016年 07月 17日
16日(土)からスタートした、日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所、会場:東京・代々木公園)。同フェスでは国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売されている。
続きを読む
16日(土)からスタートした、日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所、会場:東京・代々木公園)。同フェスでは国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売されている。
続きを読む
16日(土)からはじまった日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所、会場:東京・代々木公園)、今日17日(日)は2日目にして最終日。
第11回を迎えた今年も、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売されている。
続きを読む
この夏オリンピックを迎えるリオデジャネイロ(以下リオ)の魅力をたっぷりと紹介してくれる本が登場しました。『リオデジャネイロという生き方 不安も悩みも笑顔に変える「幸福の個人技」』。
筆者の2人、中原仁氏、ケイタ・ブラジル氏はともに20年以上リオに通い続けるリオ通。主に音楽を通じてリオの人々と親密なネットワークを築いている2人です。
続きを読む
毎夏、盛大に開催されている、日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所)が今日(16日)から東京・代々木公園で開催されている。
同フェスでは国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売される。
続きを読む
代々木公園で7月16日(土)、17日(日)に開催される第11回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、ブラジル関連グッズ、ブラジル料理などが販売される。
飲食ブースでは、ブラジルフェスティバルでしか味わうことのできないこの両日のみのオリジナルメニューや、コラボ出店などで会場を盛り上げる。
続きを読む
代々木公園で7月16日(土)、17日(日)に開催される第11回ブラジルフェスティバル(主催:在日ブラジル商業会議所)では、国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露したり、ブラジル関連グッズ、ブラジル料理などが販売される。
飲食ブースでは、ブラジルフェスティバルでしか味わうことのできないこの両日のみのオリジナルメニューや、コラボ出店もあり会場を盛り上げる。
続きを読む
オリンピックの開催期間中ブラジル政府は、900万個のコンドームを旅行者やアスリート、コーチ、ジャーナリストなどリオデジャネイロを訪れる人々や、地元住民に配布すると現地メディア「オ・グローボ」、「エスタダォン」などが伝えている。
ブラジル保険省のエイズ・ウィルス性肝炎部のアデーリ・ベンザケン医師がこの配布プロジェクトを資料で明らかにしたという。
続きを読む
ローソンは7月5日、同社のオリジナル商品として「コーヒーのふわふわロール ブラジル産コーヒー豆」を発売した。
商品紹介によると「ブラジル産コーヒー豆の珈琲を使用した、香りがよく程よい苦味のある2種類のコーヒークリームを、ふんわりしっとりとした生地で巻いたロールケーキ」とのこと。
続きを読む