
ブラジル、サンパウロを拠点に活動するソウル・ミュージック系歌手パウラ・リマが、セクハラ男子に喝! 2016年の初頭に発表した新曲「フィウ・フィウ」が、セクハラと戦う女性を応援する歌として話題になっている。
パウラは7月16日(土)と17日(日)に代々木公園で開催される「第11回ブラジルフェスティバル」にメインゲストとして来日するが、6月29日に公開されたフェスの公式PRビデオでも、話題の「フィウ・フィウ」のビデオクリップが使われている。
続きを読む

日本でも、始発駅などでは電車が到着してドアが開くや、並んでいた乗客たちが車内にどっとなだれ込んで席取合戦を繰り広げるのは見慣れた風景だ。
席が埋まると合戦は自動的に終了。チョット変わったことが起きるとすれば、席取りをめぐって口論になるか、酔っ払いが人々の前で吐いてしまうことくらいだろう。
続きを読む

ラテン文化サロン「Café y Libros」(東京・品川区)では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して「リオ五輪を前にブラジルを知ろう月間」と銘打ち、ブラジルの文化を紹介するイベントを開催する。
「Café y Libros」は、スペイン語・ポルトガル語文化圏の芸術文化の紹介を通じて、日本とこれらの国々との相互理解と国際交流の推進のためにさまざまな活動を行っている。「ボサノヴァの詩を読む」、「ボサノヴァを楽しく歌う」などブラジル関連のクラスも各種、開講している。
続きを読む

ブラジルではサマーシーズンは終わりそろそろ冬を迎えようとしているが、反対に日本はこれから夏を迎える。夏といえばビーチ! 水着が気になるシーズンがやってくる。
そして、やはり気になるのが最新のブラジルの水着のトレンド。
2016年オリンピックイヤーの今年、ブラジルの水着のトレンドは、編みもの技術やプリントの柄などにブラジルの伝統が息づく水着だった。
続きを読む

近年、(ブラジル)国内では「ブラジルは(サッカーではなく)バレーボールの国」という声が聞かれる。
それもそのはず、五輪の過去3大会で男女とも決勝に進んでおり、男子は12年ぶり3度目の、女子は3大会連続の優勝を狙う。日本のバレーボールからテクニックや戦術を学んだ経緯があるが、高い身体能力を生かして世界トップに到達。男女揃っ
て優勝したら、1980 年のソ連に続いて 36 年ぶり3度目の快挙となる。
続きを読む

6月25日(土)、前日の24日(金)に発表された「ミスターブラジル」に続き、ブラジルの主要なミスコンテストの1つ、ミス・ムンド・ブラジル(Miss Mundo Brasil)の今年の勝者が決定した。
グローボ系列テレビ局RBSTV(サンタ・カタリーナ州)が6月26日(日)づけで伝えたところによると、同州フロリアノーポリス市のリゾートホテル、ジュレレー・インターナショナルでミス・ムンド・ブラジルの勝者が発表されたという。
続きを読む

亀田製菓は、「亀田の柿の種」の発売50周年を記念した「世界ピリ辛種紀行」企画の第3弾として、「182g 亀田の柿の種 シュラスコ味 6袋詰」を6月27日(月)に発売した。
同商品は8月末までの期間限定で販売となる。
「世界ピリ辛種紀行」は、同社によると「『亀田の柿の種』発売50周年記念企画として、柿の種にピッタリな『ピリ辛』を世界中から探し、新しい『亀の柿の種』を開発する企画」とのこと。これまで「インド風スパイシーカレー」(販売終了)と、タイの味「シラチャーソース味」(販売中)が発売されている。
続きを読む

在日ブラジル商業会議所は7月16日(土)、17日(日)に東京・代々木公園で第11回ブラジルフェスティバル2016を開催する。
ブラジルフェスティバルは、2006年よりブラジルと日本の経済・文化交流促進を目的に開催されている交流イベント。会場にはブラジル料理や雑貨の屋台やサービスブースなどが並び、ステージでは多様なブラジルの音楽や伝統芸能などが披露される。
続きを読む