渋谷「LIVING ROOM CAFE by eplus」でブラジル週間開催
2016年 06月 18日
カフェダイニング「LIVING ROOM CAFE by eplus」では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して6月20日(月)よりブラジルスペシャルウィークを開催する。
日本で活躍する音楽家たちによるブラジル音楽の演奏とともに、今企画のために特別にアレンジされたブラジリアンフード&ドリンクを提供する。
続きを読む
カフェダイニング「LIVING ROOM CAFE by eplus」では、リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して6月20日(月)よりブラジルスペシャルウィークを開催する。
日本で活躍する音楽家たちによるブラジル音楽の演奏とともに、今企画のために特別にアレンジされたブラジリアンフード&ドリンクを提供する。
続きを読む
NHK-FMでは、ソウルミュージックの専門番組「ザ・ソウルミュージック」(毎週木曜23時~放送、DJ/オダイジュンコ)では6月9日(木)に続き、6月16日(木)の放送で、ブラジルのソウルミュージックの特集パート2を放送する。
6月9日(木)の放送ではブラジルのソウルミュージックの立役者であり、国民的人気歌手だったチン・マイアを軸にブラジル産ソウルミュージックを紹介。こちらの再放送も同日午前に放送される。
続きを読む
BS-TBSでは毎週木曜放送のバス紀行番組「地球バス紀行」で、オリンピック・パラリンピックの開催を控えるブラジルをフィーチュア。
6月16日(木)の放送では「リオデジャネイロ発 大瀑布イグアスへ ブラジル」を放送する。リオ~サンパウロ~ロンドリーナ~イグアスの滝をめぐる。
続きを読む
ブラジルのビールと言えば、個人的にはSkol(スコウ)がまず初めに頭に浮かびます。数あるビールブランドの中でもスコウのビールはどの店に行っても必ず店頭に並んでいるほど人気のあるブランドです。
スコウのビールは特に苦味が少なくて、個人的にはあまり好きではないのですが、ブラジル人はどちらかと言えば苦味の少ないビールを好む人が多いようです。
続きを読む
世界各地の「ふしぎ」をミステリーハンターが紹介する紀行バラエティ・クイズ番組「日立 世界ふしぎ発見!」(TBS系列、毎週土曜21時~21時54分)では、6月18日(土)の放送でブラジルのレンソイス・マラニャンセス国立公園を紹介する。
ミステリーハンターの大杉亜依里が、水晶で作られた砂丘に雨水がたまってできた湖が生む絶景で知られるレンソイスへ。
続きを読む
不況が長引くブラジルでは各企業が可処分所得の多い超富裕層向け商品開発にしのぎを削っているが、その極みともいうべき商品が登場した。
グローボ系ニュースサイト「G1」が6月8日づけで伝えたところによると、世界4位の民間航空機メーカー、エンブラエル社が超富裕層向けプライベートジェット市場に新商品を投入したという。
続きを読む
2016年リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催を記念して、ブラジル造幣局は記念メダル16種類を6月9日(木)午前11時より発売した。現地、メディア「G1」が伝えている。
メダルは金、銀、銅、黄銅の各種があり、表面にマスコットや五輪・パラ五輪にちなんだイラストが刻印されている。
続きを読む
約2か月後にオリンピック開幕を迎えるブラジル。政治や治安に不安の声が上がりつつも、準備は着々と進められている部分もあるようだ。
航空各社もオリンピック・パラリンピック期間中の特別体制を具体化しつつある。
現地紙「オ・グローボ」電子版が6月3日づけで伝えたところによると、ラタン航空(以下「ラタン」)はオリパラ期間中に37万5千人の輸送を見込んでおり、その需要に対応するための2000万レアル(約6億4000万円)を投資を発表したという。
続きを読む