野菜で包んで食べる新感覚シュハスコ・レストランが仙台に誕生

2017年 05月 30日
ベジップ 包み シュハスコ 

アミュゼホールディングスは、同社が運営する「野菜で包む専門店 ベジップ 仙台一番町店」が6月1日(木)より、世界中のBBQをトッピングとともに新鮮な野菜で包んで食べるレストラン「野菜で包む専門店 ベジップ WORLD BBQ 仙台店」としてリニューアルオープンすると発表した。

続きを読む

NASAが木星の最新探査データを公表

2017年 05月 27日
木星

木星の極域は、渦の直径が1400キロに及ぶこともあるサイクロンに覆われ、この惑星には複雑な乱気流がある。また強力な磁場を持ち、大きさは地球の約10倍…。

NASAの木星探査機ジュノーの調査結果が5月26日(金)に、サイエンス雑誌と「地球物理学研究レター」に公表された。TVグローボの報道番組「ジョルナウ・ナシオナウ」や「ヴェージャ」などブラジルのメディアが報じている、

続きを読む

熟成カシャッサの飲み比べとカイピリーニャ作りのワークショップ

2017年 05月 21日
カイピリーニャ

日本ブラジル中央協会は、ブラジル直輸入の個人酒蔵による熟成カシャッサ(カシャッサ・アルテザナウ)の飲み比べのほか、カイピリーニャ作りも体験できる「カシャッサを楽しむ会」を6月3日(土)に開催する。

蒸留酒の中では世界で3番目に多く消費されているという、サトウキビを原料とするブラジル産のカシャッサ。

続きを読む

「ファンケル キッズベースボール 2017 in 広島県東広島市」開催

2017年 05月 20日
ブラジル 野球道具 寄付

ファンケルが、野球を通して世界中の子供たちに笑顔と心身の育成を目指す社会貢献活動「ファンケル キッズベースボール 2017 in 広島県東広島市」を5月27日(土)、東広島アクアスタジアムで開催する。

「ファンケル キッズベースボール」は、「キッズの笑顔が世界の元気」をスローガンに、2010年から開催されている野球教室。

続きを読む

「アペリティフ in 東京2017」、21日(日)まで開催

2017年 05月 20日
アペリティフ2017

5月19日(金)、食文化と共にフランス流ライフスタイルを伝えるイベント「アペリティフ in 東京2017」(主催/フランス農業・農産物加工業・林業省、SOPEXA JAPON(フランス食品振興会))が、代官山ヒルサイドテラスで開幕した。

アペリティフ(ポルトガル語ではアペリチーヴォ)とは、食前酒という意味だけでなく、フランスでは食事を始める前に飲み物とアミューズ(おつまみ)で友人たちとお喋りに興じる、素敵な時間の過ごし方のことで、ライフスタイルを大切にするフランスでは、日々の生活の中に「ゆとりのひととき」=「アペリティフを楽しむ習慣」を取り入れているという。

続きを読む

ブラジルの国民酒「カシャッサ」とは何か<1>カシャッサはブラジルの法律で定められたのみもの!?

2017年 05月 20日
カシャッサ・アルテザナウ FOODEX2017

カシャッサとは、焼酎、ウォッカなどにつづき、世界で3番目に多く消費されている蒸留酒だ(ブラジル農牧研究公社(EMBRAPA)、ジェトゥーリオ・ヴァルガス財団・サンパウロ経済縁門学校による)。原料はサトウキビで、有名なカクテル「カイピリーニャ」のベースとしても知られる。

続きを読む

ブラジルで清掃作業員のミスコンテスト開催

2017年 05月 20日
ミス清掃作業員

ブラジルでは清掃事業は各都市の清掃公社が行っており、清掃事業を現場で行う作業員は“ガリ”と呼ばれている。

そのガリのミスコンテストが5月20日(土)、連邦直轄区にある首都ブラジリアで開催されると。現地政府系メディア「アジェンシア・ブラジリア」が伝えている。

続きを読む