「世界カクテル紀行」、ブラジルはもちろんカイピリーニャ
2017年 05月 6日
毎年5月13日は「カクテルの日」。2011年に日本のバーテンダー4団体(日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルバーメンズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)が定めた。
続きを読む
毎年5月13日は「カクテルの日」。2011年に日本のバーテンダー4団体(日本バーテンダー協会(NBA)、日本ホテルバーメンズ協会(HBA)、プロフェッショナル・バーテンダーズ機構(PBO)、全日本フレア・バーテンダーズ協会(ANFA)が定めた。
続きを読む
5月5日(金)、第64回産経児童出版文化賞の受賞作8点が発表され、大賞に、世界各国のこどもたちの暮らしぶりに気鋭の写真家が密着した写真絵本シリーズ「世界のともだち」(全36巻)が選ばれた。
同シリーズには、写真家の永武ひかるさんが手掛けた「ブラジル 陽気なカリオカ ミゲル」も含まれている。
続きを読む
5月14日(日)、第一回目となるブラジリアン・デスメタルの祭典「ブラジリアン・アタック・イン・ジャパン 2017」が開催される。
南部リオグランヂ・ド・スウ州の首都ポルト・アレグリを拠点に活躍する、ブラジリアン・デスメタルの最高峰といわれる「クリジウン(Krisiun)」、サンパウロを拠点とする「ネヴォシャオス(NervoChaos)」が来日を予定している。
続きを読む
世界のより多くの人々に対して日本のさまざまな魅力を伝え、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点「ジャパンハウス」の1号店館が4月30日(日)、ブラジルのサンパウロに開館した。
一般公開の5月6日(土)からはオープニング企画展として日本文化・歴史と密接に関わってきた竹の展示が行われる。
続きを読む
世界のより多くの人々に対して日本のさまざまな魅力を伝え、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点・「ジャパンハウス」の1号店館が4月30日(日)、ブラジルのサンパウロに開館した。
一般公開は5月6日(土)からとなる。「ジャパンハウス」はこの後、2017年中にロンドン、ロサンゼルスでも展開が予定されている。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」が5月3日づけで伝えたところによると、ブラジル南部のサンタカタリーナ州フロリアーノポリス市で「Design Business Fair(以下「デザインビジネスフェア」)」が開幕したという。
フロリアーノポリス市は街並みと行きかう人々にヨーロッパの面影を強く感じる街だが、ビーチの美しさで世界的に知られるリゾート地でもあり、産業やアートシーンの振興に力を入れている自治体でもある。
続きを読む
ブラジルのシンガーソングライター、ベウキオール(70)が4月30日、リオグランジドスウ州サンタクルースドスウの住居で息を引き取ったと、TVグローボの報道バラエティ番組「ファンタスチコ」や「G1」が伝えた。
妻のエジナ・ジ・アラウージョさんによると、ベウキオールは29日の夜に寒気を訴えていたが、それまで健康上の問題は抱えていなかったという。
続きを読む
世界のより多くの人々に対して日本のさまざまな魅力を伝え、日本への深い理解と共感の裾野を広げていくための海外拠点「ジャパンハウス」の1号店館4月30日(日)、ブラジル、サンパウロに開館した。
「ジャパンハウス」はこの後、2017年中にロンドン、ロサンゼルスでも展開が予定されている。
続きを読む