リオ五輪メダリストの水谷選手が「Festa do Brasil」でルフィと共演
2016年 09月 16日
サンシャインシティ(東京・池袋)で9月16日(金)からスタートした「Festa do Brasil (フェスタ ド ブラジル)2016」。
9月17日(土)、リオデジャネイロ・オリンピック男子卓球メダリストの水谷隼選手のトークショー出演が緊急決定した。
続きを読む
サンシャインシティ(東京・池袋)で9月16日(金)からスタートした「Festa do Brasil (フェスタ ド ブラジル)2016」。
9月17日(土)、リオデジャネイロ・オリンピック男子卓球メダリストの水谷隼選手のトークショー出演が緊急決定した。
続きを読む
セレクトショップのURBAN RESEARCH DOORS虎ノ門店では、TGF WORKSHOP CARAVANの一環として、ブラジルの食文化や雑貨についてのトークショー形式のワークショップを9月24日(土)に開催する。
URBAN RESEARCH DOORSが全国店舗にて開催する「TGF WORKSHOP CARAVAN」は、毎年1度、夏の終わりに開催されるワークショップ企画。
続きを読む
アートブックの祭典「The Tokyo Art Book Fair 2016」が9月16日(金)より、京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス(東京・北青山)にて開催される。
同フェアでは今年(2016年)、ゲストカントリーとしてブラジルがフィーチュアされる。ブラジルのアートブックが紹介されるほか、初日の16日(金)にはブラジルを紹介するトークイベントも開催される。
続きを読む
***9月16日追記
9月27日(火)より行なわれる予定だったカルロス・トシキ& B-EDGE公演の開催が延期となった。主催者発表による。
改めて2017年2月頃にカルロス・トシキ公演を開催する予定で現在調整中とのこと。
続きを読む
9月7日(水)、ブラジルの独立記念日でもあるこの日の18時15分、リオデジャネイロ・パラリンピックが開幕した。約5万人の観衆が見守る中、開会式がマラカナンスタジアムで行われた。
連邦政府の発表によると、開会式の構成を担当したのは作家・劇作家のマルセロ・フーベンス・パイーヴァ。ヴィジュアル面ではオリンピックのロゴマークも担当したグラフィック・デザイナーのフレッジ・ジェリ、現代アート作家のヴィック・ムニースが関わった。
続きを読む
8月21日(日)、熱狂のオリンピックが閉幕したリオデジャネイロでは、暫しのインターバルをおき、もうすぐパラリンピックが始まろうとしている。
それにしても、感動にあふれたオリンピックだった。近年稀にみる素晴らしい戦いの連続だったと思う。そんなリオ五輪が閉幕し、早2週間が過ぎようとしている。
続きを読む
数年前からブームに乗ってブラジル全土で急増したフードトラックは、2015年から2016年にかけて、淘汰の段階に入っているようだ。
各事業者は商品クオリティや費用効率の向上など、生き残りをかけてしのぎを削っている。
そんな中、「エコ」フードトラックが常夏のアマゾンに現われた。
続きを読む
ブラジル、コパカバーナ海岸に9月2日(金)、パラリンピック競技大会のシンボルマークをかたどったオブジェが設置された。
オブジェはリオデジャネイロ市南部(ゾナスウ)にあるコパカバーナパレス前のビーチの砂浜に設置され、一般に公開された。
続きを読む