検 索
ヨハン

ヨハン (YOHAN)
シンガーソングライター、マルチメディアアーティスト。
パラナ州クリチーバ市生まれ、東京育ち。
7歳で家族と日本に移住し、日本の小学校に5年通った後、12歳でブラジルへ帰郷。以降、ブラジルと日本を行き来するように。
2006年、16歳で東京のトップエージェンシーと契約しファッション界に進出。「Huge」等のファッション誌や、Yves Saint Laurent等のショーでモデル活動をし、クリエイティブの世界へ。
2011年、ジミー チュウ ジャパンのヴィジュアル・マーチャンダイザーディレクターに抜擢される。
ファッション界での7年の経験の後、再度東京に戻り、長年の夢であったミュージシャンへの道、国際的なポップスターへの新たな旅立ちを決意する。
現在、シンガーソングライター、そして、マルチメディアアーティストとして、音楽、アート、ファッションとテクノロジーを駆使したパフォーマンスとライブショーで、パワフルでユニークなエンターテーナーとして音楽業界で活躍中。グラミー賞受賞アーティストを手掛ける敏腕プロデューサー、ブライアン・フォーブスによるデビューEP「#PopLife」をニューヨークでレコーディングした。
パラナ州クリチーバ市生まれ、東京育ち。
7歳で家族と日本に移住し、日本の小学校に5年通った後、12歳でブラジルへ帰郷。以降、ブラジルと日本を行き来するように。
2006年、16歳で東京のトップエージェンシーと契約しファッション界に進出。「Huge」等のファッション誌や、Yves Saint Laurent等のショーでモデル活動をし、クリエイティブの世界へ。
2011年、ジミー チュウ ジャパンのヴィジュアル・マーチャンダイザーディレクターに抜擢される。
ファッション界での7年の経験の後、再度東京に戻り、長年の夢であったミュージシャンへの道、国際的なポップスターへの新たな旅立ちを決意する。
現在、シンガーソングライター、そして、マルチメディアアーティストとして、音楽、アート、ファッションとテクノロジーを駆使したパフォーマンスとライブショーで、パワフルでユニークなエンターテーナーとして音楽業界で活躍中。グラミー賞受賞アーティストを手掛ける敏腕プロデューサー、ブライアン・フォーブスによるデビューEP「#PopLife」をニューヨークでレコーディングした。
ヨハンの最新情報
日本を拠点にしながら、世界を視野に入れて活躍するシンガーソングライター/マルチメディアアーティスト、YOHAN(ヨハン)。
出身はブラジルのパラナ州クリチーバ市。7歳のときに家族と共に日本へやってきて、東京で育った。その後、ブラジルと日本を行き来しながらファッション業界で活躍。ブラジルでは、人気ブランド、アニマーリのビジュアルマーチャンダイザーも務めている。
2015年に発表した「#PopLife」につづく2作目のシングル曲「Thursday High」を発表して、シンガーソ...[続きを読む]
ブラジルの人気ポップ・ロック・バンド、キッジ・アべーリャは4月22日(金)、30年間というバンドの長いキャリアに終止符を打つことを発表した。現地メディア「G1」が伝えている。
パウラ・トレール、ジョルジ・イズラエウ、ブルーノ・フォルトゥナットによって結成されたキッジ・アべーリャは、「コモ・エウ・ケロ」、「フィシャサォン」、「ラグリマス・イ・シューヴァ」、「ナーダ・セイ」、「ピントゥーラ・インチマ」などのヒットを放ってきた。
バンドは1980年代に結成されて以来、16作のアルバ...[続きを読む]
ブラジル発のフットボールブランド「ATHLETA(アスレタ)」が東京・原宿駅前に、ブラジルの衣・食をテーマにした期間限定のポップアップショップをオープンした。
日本に上陸してから約20年となる同ブランドが今年(2016年)から初めて手掛けるというフットウェアや、新登場となるビーチアクティブブランドを紹介。軽食カウンターでは、ピッカーニャやモルタデッラのサンドイッチ、カイピリーニャなどを提供している。
ブラジル軽食を販売しているのは、「ATHLETA(アスレタ)」が原...[続きを読む]
写真は2016年6月1日、コパ・アメリカ センテナリオ USA2016でのブラジル代表に召集されルカス・モウラ(写真/Rafael Ribeiro/CBF)
UEFAチャンピオンズ・リーグはヨーロッパのクラブ王者を決める世界最高峰のカップ戦で、世界中のサッカーファンが最も注目している大会だ。そして、ブラジル人のスター選手の多くがヨーロッパでプレーしていることもあり、ブラジルでもとても注目されている大会である。
そんなチャンピオンズ・リーグの決勝進出を決める準決勝の2ndレグ、アヤッ...[続きを読む]
日本に上陸してから約20年となるブラジル発のフットボールブランド「ATHLETA(アスレタ)」が、同ブランドにとって初となるフットウェアを「O Rei(オー・ヘイ)」シリーズとして4月から発売している。
Rei(ヘイ)とはポルトガル語で王様を表わす言葉。サッカーならペレ、ポップスならホベルト・カルロスなど、そのジャンルの第一人者に対し、敬意を込めて呼ぶときにも使われる。
「『O Rei(オー・ヘイ)』シリーズのスパイクは、伝統的なサッカースパイクの素材であるカンガルーレザーを...[続きを読む]
ブラジルを代表する音楽、サンバ。サンバの歴史には諸説があるが、サンバの楽曲が初めて国会図書館に公式に登録されたのが、今から100年前の1916年のこと。ドンガという作曲家による「ペロ・テレフォーニ(電話で)」という曲だ。
この曲は、翌1917年のカーニバルの時期にヒットしたとされていることから、今年から来年(2016~2017年)にかけて国内外で、サンバ100周年を祝うさまざまなイベントが予定されている。
10月8日(土)14時50分ごろから、日本でも、ブラジル政府の協力の下...[続きを読む]
6月13日(火)から16日(金)、イタリア・フィレンツェで開催されたメンズ・ファッション見本市 「第92回ピッティ・イマージネ・ウオモ(Pitti Immagine Uomo)」で、BMW傘下のドイツの自動車メーカーMINIとのコラボによるコレクション「MINI FASHION – BEYOND NATIVE」が発表された。
このコレクションに、ブラジルのリオグランジドスウ州カシアス・ド・スウ出身で、ロンドンを拠点に活躍しているシューズデザイナー、ヂエゴ・ヴァナシバーラ(ディエゴ・...[続きを読む]
日本で初めてワールドカップの生中継が放送された日を覚えていらっしゃる方は50代半ばの人生を送られていると思われます。今年54歳の私自身、日本で初めてのワールドカップ中継を40年前、中学生のサッカー小僧として眠い目をこすり大興奮で観ていたからです。
1974年、西ドイツ大会の決勝戦が日本で初めてのワールドカップ生中継でした。
対戦カードは西ドイツ対オランダ、西ドイツはベッケンバウアー、ゲルト・ミューラー、オランダは当時トータルフットボールと呼ばれたシステムの中央に君臨するヨハン...[続きを読む]
※このページは追加情報が入り次第、随時追加・更新します。
●2月1日(土)
☆阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」
フルッタフルッタが期間限定ショップ「AÇAÍ CAFE CHOCOLAZZI(アサイーカフェ ショコラッチ)」
大阪府大阪市北区角田町8番7号
電話:06-6361-1381
フルッタフルッタが期間限定ショップ「アサイーカフェ ショコラッチ」をオープン
●2月2日(日)
☆阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」
...[続きを読む]
※このページは追加情報が入り次第、随時追加・更新します。
●11月1日(金)
☆来日公演リカ・セカート
18:30 OPEN 19:00 START
料金:2800円(1drink付)
主催:ブラジルカフェ仙台
( Lica Cecato Profile )
サンパウロ生まれのイタリア系ブラジル人女性歌手。
音楽的な家庭に育ち、小さい頃から歌や楽器に親しむ。
1986年アメリカのバークリー音楽院に入学。そこで歌の実力が認められ、“サラ・ヴォーン賞”を獲得。
1...[続きを読む]