クリチーバ市で日本文化月間はじまる。マンガの歴史展も開催
2014年 08月 31日
在クリチバ日本国総領事館は、日本文化月間と題し、9月に約1か月に渡りクリチバ(クリチーバ)市内各地で日本文化を紹介するイベントを開催する。
8月30日(土)、同市市営市場のエスパッソ・アレーナで、日本文化月間の開会式が行われたとクリチバ市政府や現地メディア(「パラナ・オンライン」同日づけ)が伝えている。
続きを読む
在クリチバ日本国総領事館は、日本文化月間と題し、9月に約1か月に渡りクリチバ(クリチーバ)市内各地で日本文化を紹介するイベントを開催する。
8月30日(土)、同市市営市場のエスパッソ・アレーナで、日本文化月間の開会式が行われたとクリチバ市政府や現地メディア(「パラナ・オンライン」同日づけ)が伝えている。
続きを読む
世界中に熱烈なファンを持つ、アメリカ合衆国発のSFテレビドラマ「スタートレック」。
1966年に放送が開始された同番組は、日本では当時「宇宙大作戦」のタイトルでで放映された。ブラジルにも同年末に上陸、「ジョルナーダ・ナス・エストレーラス」のタイトルで放映されて子どもから大人までを魅了したという。
続きを読む
8月20日(水)~21日(木)、東京ビッグサイトで「ワールドスシカップジャパン2014」が開催された。
日本国内はもとより、世界各国で活躍するトップクラスの寿司シェフが集い、調理技術や衛生技術などを競いあった。同イベントが始まったのは2013年。2014年は第二回目の大会となる。
続きを読む
8月22日(金)から、リニューアルされたバイーア州サルヴァドールのバーハ海岸地区が披露され、記念イベントが開催されている。
24日(日)の朝、バーハ灯台前の広場は、親に連れられた大勢の子どもたちに占拠された。現地メディア(「トリブーナ・ダ・バイーア」同日づけ)が伝えた。
続きを読む
8月23日(土)、リオデジャネイロ市北部にあるコンプレクソ・ダ・マレーで、アート展「トラヴェッサス~マレー現代アート展」が始まったと現地メディア(「G1」、「アジェンシア・ダス・ノチシア・ダス・ファヴェーラス」」など)が伝えている。
コンプレクソ・ダ・マレーは複数のファヴェーラ集合地区。会場は同地区にあるファヴェーラのひとつ、ノヴァ・オランダにある文化センター、ガウパォン・ベラ・マレー。
続きを読む
8月23日(土)、毎夏恒例の浅草サンバカーニバルが開催された。
オープニングパレードは小雨が降る中でのスタートとなったが、次第に晴れてカーニバルは夏らしい天気の中で無事に行われた。
コンテストのパレードでは各団体は、設定したテーマに合わせて行進を行う。2014年は馴染み深い日本の文化を題材に選んだ団体が多かった。その一方でブラジル文化を伝える団体もあり、日本の祭らしさとサンバが融合した、浅草らしい楽しい祭りとなった。
続きを読む
ブラジル最大級のサンパウロの書籍見本市「ビエナウ・ド・リブロ・ヂ・サンパウロ」が(8月22日)に開幕し、31日まで行われる。ブラジル書籍評議会(CBL)とSESCサンパウロの共催で、今回は23回目となる。
会場に設けられる四つの大きなスペースでは映画、ミュージカル、演劇、ダンスなど、400以上に及ぶ魅力的なプログラムが繰り広げられる。単なる書籍の見本市ではない、マルチカルチャーなイベントだ。
続きを読む
1981年以来、毎夏恒例となっている「第33回浅草サンバカーニバルパレードコンテスト」。2014年は8月23日(土)に開催される。
浅草サンバカーニバルは例年、8月の最終土曜に開催されるが、2014年は諸事情により開催が1週早まっている。
続きを読む