サルヴァドール市、バーハ海岸地区リニューアル記念イベント開催。期間限定観覧車、グルメフェア、コンサートも
2014年 08月 21日
バイーア州サルヴァドール市では市の観光促進を目的に、バーハ海岸地区をリフォーム。8月22日(金)に披露される予定だという。現地メディア(グローボ系「コヘイオ」、「バイーア・ノチシアス」、「G1」など)が伝えている。
それに先駆けて8月21日(木)には、バーハ要塞前の立体看板が化粧直しされた。
続きを読む
バイーア州サルヴァドール市では市の観光促進を目的に、バーハ海岸地区をリフォーム。8月22日(金)に披露される予定だという。現地メディア(グローボ系「コヘイオ」、「バイーア・ノチシアス」、「G1」など)が伝えている。
それに先駆けて8月21日(木)には、バーハ要塞前の立体看板が化粧直しされた。
続きを読むhttp://megabrasil.jp/wp-content/uploads/2014/08/r0FDjRRtjV.mp4
SNS上で「アイスバケツチャレンジ(Ice Bucket Challenge)」が拡散している。
マーク・ザッカーバーグ、ビル・ゲイツ、スティーヴン・スティルバーグ、レディ・ガガ、孫正義、ホリエモンこと堀江貴文など、世界中の企業家、アーティストなど著名人が行動に参加する中、8月17日、ネイマールもアイスバケツチャレンジの動画を公開した。ブラジルの現地メディア(「グローボ・エスポルチ」8月17日づけ)が伝えている。
続きを読む
バイーア州、サルヴァドール市から約107km離れたところにあるカショエイラ市で毎年開催されるアフロブラジル文化を背景に持つ宗教儀式フェスタ・ダ・ボア・モルチ。
8月13日(水)~17日(日)に、今年も同市で行われた。現地メディア(「G1」、「ア・タルヂ」)が伝えている。
続きを読む
世界写真の日(8月19日)を控えた8月17日、同記念日を祝う集いがブラジリアで行われた。現地メディア(「コヘイオ・ブラジリエンシ」8月17日づけ)が伝えている。
8月は世界写真の日(8月19日)にちなんで、同月4日より月間を通してさまざまなイベントが企画されているとのこと。この日の集いもその一環として行われたという。
続きを読む
2016年のリオ五輪実施の責任を負う五輪公共担当局(APO)が7月29日、五輪開催に向けた52のプロジェクト中、進行度が4~5の事業は全体の71%になったと発表したと同日付アジェンシア・ブラジルやG1サイトが報じた。
進行度4~5という表現は事業に関する入札が終わったか工事に着工した事を指す。
続きを読む
サンパウロ市イタケラ地区にあるカルモ公園で8月2日~3日の2日間にわたり、第36回桜フェスティバルが開催されたと、現地メディア(「エスタダォン」、8月3日づけ)が報じた。
一番の目玉は、もちろん桜。70年代に日本人コミュニティが植えたという、4000本以上もの桜だ。
続きを読む
「Festival de Dança de Joinville フェスチヴァウ・ヂ・ダンサ・ヂ・ジョインヴィーリ」が今年2014年も7月23日(木)~8月2日(金)にかけて開催された。
フェスチヴァウ・ヂ・ダンサ・ヂ・ジョインヴィーリは、ブラジルで毎年開催される世界有数のダンスフェスティヴァル。同イベントは芸術的表現としてのダンスの促進と、文化の普及、地域の発展を目的に掲げて毎年行われており、2012年に30回を迎えた。今年は第32回目。
続きを読む
リオデジャネイロ市旧市街区にあるスウアメリカコンベンションセンターで、カルナヴァウ(カーニバル)に特化した関係者、サービスや産業にまつわる人たちが集う、初の大規模イベント「Carnavália-Sambacon カルナヴァーリア-サンバコン」が開催された。
続きを読む