
第9回ブラジル・フェスティバルでは、カポエィラの複数の団体によるホーダやワークショップを行う。スケジュールは下記。
7月19日(土)
12:00 カポエィラ・テンポによるカポエィラ・ヘジォナウのホーダ、カポエィラ・ヘジォナウの体験ワークショップ
13:00 カポエィラ・バトゥーキとバハヴェントによるサンバヘギダンス
13:30 カポエィラ・バトゥーキによるホーダ
14:30 FICA、ANGOLA TOKYOによるカポエィラ・アンゴーラのワークショップ、ホーダ
16:00 カポエィラ・テンポによるホーダ
16:30 カポエィラとパーカッショングループ「バハヴェント」によるコラボレーションパフォーマンス
17:00 終了
続きを読む

7月19日(土)~20日(日)に代々木公園で開催される「第9回ブラジルフェスティバル」では、例年どおり、シュハスコからリングイッサ、パステウなどブラジル料理が食べられる屋台が並ぶ予定だ。
出店企業のひとつフルッタフルッタが「アサイーカレー」と「アサイーコロッケ」を販売することがわかった。
続きを読む

FIFAワールドカップブラジル大会、ドイツ対アルゼンチンの決勝戦に先駆け、7月13日(日)マラカナン・スタジアムでは閉会セレモニーが開催された。現地メディア(「オ・グローボ」、「UOL」、「エスタダォン」、同日づけ、電子版)などが伝えた。
約18分という短いパフォーマンスで、あわただしい感じだったと「オ・グローボ」は伝えている。また、「エスタダォン」によるとセレモニーが始まったときには観客席はまだ半分ほどしか埋まっていない状態だったという。
続きを読む

いよいよ7月13日(日)にリオデジャネイロで行われるFIFAワールドカップ2014決勝戦に先駆け、閉会式が予定されている。
マラカナンスタジアムで、ドイツ対アルゼンチンによる決勝戦後に行われる閉会式には、国外からは、コロンビア出身の歌手シャキーラ、メキシコ出身のラテンロックの雄カルロス・サンタナ、ハイチ出身のワイクリフ・ジョンが参加する。現地メディア(「オ・グローボ」7月12日づけ、電子版)が伝えている。
続きを読む

FIFAワールドカップ2014はブラジルにとって満足のいく結果を出せないまま終わってしまったが、7月、ブラジルでは、もうひとつのワールドカップが行われていた。
“ファヴェーラのワールドカップ”とも呼ばれているという「フチボウ・アルチ・トーナメント」決勝戦が7月6日(日)にセレス・フチボウ・クルビのサッカー場で開催された。CUFA(クファ)が発表している。
続きを読む

あの衝撃の試合から丸3日が経とうとしている。
これほどの衝撃はないだろう。優勝候補の筆頭と言われたブラジルが決勝トーナメント、それも準決勝で1-7で負けたのだから…。一体何が起こったのだろうか?
この試合、始まるまではかなり楽しみにしていた。ネイマール抜きのブラジルが、今や最強とも思えるドイツに対してどのような戦いをしてくれるのか、相当に楽しみにしていた。
続きを読む

7月12日(土)、ブラジル領事館がある五反田、JR五反田駅東口を出てすぐの広場で第一回目となる「五反田ブラジル祭り2014」が開催されている(夕方17時まで開催)。
地元の事務所がある縁でブラジル領事館も出店。エスペチーニョなどを提供した。
続きを読む

本日、7月12日(土)、ブラジル領事館がある五反田で、ブラジル祭りが開催される。ブラジル関連飲食店と地元商店街のさまざまなお店が出店して、屋台で日伯交流を目指す。
イベントステージでは浅草サンバカーニバルの出場チームによるサンバ演奏や、サンバヘギなどの演奏も行われる。司会は、来週(7月19日~20日)の代々木ブラジルフェスティバルにも出演するアマンダ。
続きを読む