ブラジルのシンガーソングライター、俳優のジャルズ・マカレーが死去

2025年 11月 18日
captura_de_tela_2025-11-17_as_18.24.22

11月17日(月)にこの世を去ったジャルズ・マカレー(画像提供/ Instagram/jardsmacaleoficial)

ジャルズ・マカレーは、肺気腫の治療のためリオデジャネイロ西南部バーハ・ダ・チジュッツカの私立病院に入院していたが、手術後に心停止を起こし、11月17日(月)に亡くなった。訃報は本人の公式SNSで発表された。

続きを読む

第38回東京国際映画祭、11月5日まで開催。ブラジル映画週間では新作3作品を上映

2025年 10月 28日
Main_White_House

第38回東京国際映画祭「ブラジル映画週間」で上映されるブラジル映画「カーザ・ブランカ」(画像提供/東京国際映画祭)

最新作からアーカイブの名作まで、世界各国の映画が楽しめる東京国際映画祭が今年もスタートした。

38回目を迎える同映画祭は、10月27日(月)からはじまり、11月5日(水)までの10日間、日比谷・有楽町・丸の内・銀座地区の各会場にて開催される。

続きを読む

ブラジルで国産映画の存在感、増す。第38回東京国際映画祭でもブラジル映画6作品を紹介

2025年 10月 22日
Sub1_White_House

第38回東京国際映画祭「ブラジル映画週間」で上映されるブラジル映画「カーザ・ブランカ」(画像提供/東京国際映画祭)

ブラジル映画が勢いづいている。現在日本で公開されている「アイム・スティル・ヒア」が 第97回アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞したのも記憶に新しいが、今年5月には第78回カンヌ国際映画で、「ザ・シークレット・エージェント」のクレベール・メンドンサ・フィーリョ監督が最優秀監督賞を、同映画のヴァギネル・モウラが男優賞を受賞するなど、世界の観客を魅了する作品がコンスタントに生まれている。

続きを読む

ブラジル体感イベント「BRAZIL QUEST in 小岩」今年も開催

2025年 09月 23日
main

(画像提供/一般社団法人光JSみらい)

小岩をブラジルがジャック! 小岩でブラジルに恋をする!

2024年の11月に開催された「BRAZIL QUEST in 小岩」。JR総武線小岩駅周辺のさまざまな会場で行われるブラジル体感イベントが、大好評を受けて、2025年もパワーアップして開催されます。

続きを読む

パラー州のシェフ、マライア・キャリーにブラジル北部名物「腐ったケーキ」を提供

2025年 09月 19日
bolo-de-tapioca-bolo-podre

写真はTVリヴェラウの番組「パラー州発( É do Pará)」で紹介された「ボーロ・ポードリ(腐ったケーキ)」(画像/Divulgação/TV Liberal)

ボーロ・ポードリ(直訳すると「腐ったケーキ」)は、ブラジルの伝統的なお菓子のひとつ。日本でもおなじみになったタピオカ(ブラジル発祥のでんぷんの一種)やココナッツを使った、火を使わずに作れるケーキで、家庭でのおやつや、パーティ、お祭りなどで人気の一皿だ。

続きを読む

サンパウロの街がサステナブルをテーマにした期間限定ミュージアムに

2025年 09月 17日
img_0503

写真は2023年9月16日、第13回サステナブル・フェスティバル。アウグスタ公園にて、ワス・コカウ族による先住民舞踊「トレー」が披露された(写真/Rovena Rosa/Agência Brasil)

11月にベレンで開催される第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)の開催年である2025年、イベント「サステナブル・フェスティバル(Virada Sustentável/ヴィラーダ・スステンターヴェウ)」は、サンパウロにて、無料かつ分散型のプログラムを通じて15年の歴史を祝う。

続きを読む

エルメート・パスコアウが死去

2025年 09月 15日
captura_de_tela_2025-09-13_as_22.48.16

9月13日にこの世を去ったエルメート・パスコアウ(画像提供/Agencia brasil/(C)/Intagram/hermetopascoal)

ブラジルは、最も偉大な音楽の天才のひとりに別れを告げた。作曲家でありマルチ奏者でもあるエルメート・パスコアウ――ブラジル音楽、そして世界音楽における疑いようのない指標――が世代と国境を超える遺産を残し、89歳で逝去した。

続きを読む