カテゴリ : エンターテインメント グルメ
2021年 02月 25日 23:21
鎌倉市・鶴岡八幡宮の近くに2店舗を展開している「腸詰屋」は、本場ドイツ仕込みの手作りソーセージが人気のお店。
2020年の秋からは、小町通りにある小町店で店内の壁面を使ってミニギャラリーも開催している。
同店のギャラリーでは2月28日(日)まで、ブラジル、ペルナンブッコ州で今も木版画を作る続けている名匠ジョタ・ボルジェスと、その後継者パブロ・ボルジェスの手による木版画展が開催されている。
続きを読む
カテゴリ : ビジネス
2021年 02月 24日 22:34
日本からグローバルイノベーションを生み出すことを目的としたオープンイノベーションの祭典「第8回 イノベーションリーダーズサミット(略称:ILS2021)」(後援:経済産業省)が、3月3日(水)からオンラインで開催される。
国内外の主要ベンチャーキャピタルや、ブラジルを含む各国政府機関推薦のスタートアップ200社以上が、最新技術やプロダクトのプレゼンテーションをオンラインで行う。
続きを読む
カテゴリ : エンターテインメント 社会
2021年 02月 15日 13:53
多文化のまち横浜市鶴見区を拠点に、外国につながる子どもたちが安心して学べる場を提供し、外国人が社会で自立して生活していくためのサポートを行っているABCジャパンが、ブラジルをより深く知るためのオンラインイベントのシリーズをスタートする。
日本人と外国人が互いに理解し合い、助け合いながら暮らしていける社会づくりを目指して活動を続ける同団体は、これまでにもポルトガル語教室やカポエィラ教室などを開催している。
続きを読む
カテゴリ : column サッカー フッチボウ・アルチ~ブラジルサッカーの魅力~
2021年 02月 15日 11:48
カタールで開催されていたFIFAクラブワールドカップ(以下、クラブW杯)2020は、2月11日(木)(日本時間12日(日))に行われた決勝戦と3位決定戦で閉幕した。
優勝は、大方の予想通り、ヨーロッパ王者のバイエルン(ドイツ)だった。
続きを読む
カテゴリ : column サッカー フッチボウ・アルチ~ブラジルサッカーの魅力~
2021年 02月 11日 21:56
FIFAクラブワールドカップ(以下、クラブW杯)2020が、カタールで2月4日(木)から11日(木)の日程で行われている。
昨年(2020年)12月に開催される予定だったが、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で延期されていた。
続きを読む