ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

ボウソナーロ前大統領支持者の過激派が大統領府、最高裁判所などを襲撃

1月8日(日)、ボウソナーロ前大統領支持者の過激派がブラジルの連邦直轄区の官庁街に押し寄せ、三権広場の主要な官公庁を襲撃した。現地メディア「エスタダォン」、「ブラジル通信」などが伝えている。

「エスタダォン」によると、政権運営に混乱をもたらすことを目的に、行進は午後2時ころに始まったという。軍警察による防御を突破した集団は連邦議会を襲撃した後、大統領府と連邦最高裁判所を占拠したという。


続きを読む

リオでペレに捧げられた「王様ペレ大通り」が公式に設置

リオデジャネイロ市の主要な大通りのひとつ、ハジアウ・オエスチ大通りの一部が、偉大な“サッカーの王様”ペレにpまーじゅを捧げ「王様ペレ通り」と改名された。現地メディア「オ・グローボ」、「G1」などが伝えている。

1月4日(火)、官報に掲載された法令に加え、ハジアウオエスチ大通り内で名称が変更された範囲を示す2つの標識が設置された。


続きを読む

ブラジルプリン(プヂン)の歌

ブラジルで最も一般的に親しまれているデザートといえば、圧倒的にプヂン・ジ・レイチ・コンデンサード(コンデンスミルク・プリン)だろう。“ブラジルプリン(プヂン)”の名で、今、日本でも注目を集めはじめている。

ブラジル人の生活の中に溶け込んでいる国民的デザートだけに、コンデンスミルク・プリンはポップスの歌詞にもたびたび登場する。


続きを読む

ブラジルの“ビールの郷”で、「黒ビールのプヂン(プリン)」が誕生

プリン(プヂン)大国のブラジルには、最もポピュラーな、コンデンスミルクを使った「プヂン・ジ・レイチ・コンデンサード」(日本でブラジルプリンまたはプヂンと言った場合これを指すことが多い)をはじめ、さまざまなプリンがある。

家庭でもお気に入りのフルーツを加えたものから、ココナッツ入りまでレシピはさまざま。外食店ではシェフがオリジナルのプヂンを競い合っている。


続きを読む

“元リオ領事夫人のプヂン”、“ココアスポンジ乗せプヂン”、“パン屋のプヂン”…。2023年注目の「ブラジルプリン(プヂン)」とは!?

クリス松村さんもブラジルプリンにビックリス!

2022年9月、ブラジル外務省のプロジェクトで、同国を代表する料理人のひとりであるパウロ・マシャード・シェフが、ブラジルの伝統料理を紹介するために日本に派遣された。

パウロ氏は日本の料理人や料理研究家、著名人などに、コース料理という形でブラジルの伝統的な料理を紹介したが、デザートに用意されたのは、ブラジルプリン(プヂン)だった。


続きを読む