ブラジル、今年上半期の外国人観光客数が過去最高を記録

2025年 07月 4日
1008063-24032016-dsc_1191

ブラジル各地で行われるさまざまな祭りや行事も観光客をひきつける。世界遺産に選ばれているゴイアス市(ゴイアス州)歴史地区で4月に行われる伝統行事の鬼火行列。「ファヒココス」と呼ばれるフードをかぶった信者たち(ローマ兵を象徴している)が松明を持って行進する儀式はキリストの迫害と逮捕を象徴している(写真/Marcello Casal Jr/Agência Brasil)

続きを読む

「食文化からブラジルを知るための55章」発刊記念イベント、7月5日と15日に開催

2025年 07月 2日
663887

「食文化からブラジルを知るための55章」(画像提供/明石書店)

明石書店のケーススタディー・シリーズから「食文化からブラジルを知るための55章」(編著・岸和田 仁/麻生 雅人/山本 綾子)が発売された。同書の発刊にちなんだ編者のトークイベントが開催される。

続きを読む

ジュリアナ・マリンスさんの遺体の検死は今週水曜日の朝に実施予定

2025年 07月 2日
juliana_marins01

インドネシアのリンジャニ山で死亡したブラジル人女性ジュリアナ・マリンスさん(写真/(C)resgatejulianamarins/Instagram)

ブラジルの連邦総弁護庁(AGU)は、ブラジル人ジュリアナ・マリンスさんの遺体の再検死が、今週水曜日(7月2日)の朝、リオデジャネイロ市にあるアフラニオ・ペイショット法医学研究所(IML)で改めて行われると報じた。

続きを読む

ブラジル政府、COP30の公式マスコットに、森林の見張り番「クルピーラ」を起用

2025年 07月 2日
17513890346864136ae33a2_1751389034_3x2_xl

COP30公式マスコットに起用されたアマゾンの民間伝承に伝わる“森の見張り番”「クルピーラ」。炎のような髪の毛と、後ろ向きの足を持つ(画像/Divulgação/COP30)

COP30事務局は、今週火曜日(1日)、イベントのシンボルとして選ばれたキャラクター「クルピーラ」の画像を公表した。「クルピーラ」はブラジルの民間伝承に登場する、森の守護者として知られる伝説の存在。11月10日から21日までベレン市(ブラジル、パラー州)で開催されるこのイベントを、“燃えているような髪の毛と、後ろ向きの足を持つ少年”が、ビジュアル・アイデンティティとして見守る。

続きを読む

参加国大統領らがメルコスールの貿易関税を緩和へ

2025年 07月 1日
bandeira_do_mercosul

メルコスール対外共通関税の例外品目拡大の決議は7月2日、3日にブエノスアイレスで行われる会議で署名される見通し(写真/Marcos Oliveira/Agência Senado)

アルゼンチン、ブラジル、パラグアイ、ウルグアイ、ボリビアからなる南米南部共同市場(メルコスール)の首脳会議は来週、対外共通関税(TEC)の例外リストの品目を50品目拡大する決定を確認する予定。

続きを読む

アマゾンの牛伝説祭りボイ・ブンバ、活動家エウニッシ・パイヴァにオマージュ捧げる

2025年 06月 29日
_d6a6647

パリンチンス市。ボイ・ブンバ祭が行われる専用スタジアム、ブンボードロモ(写真/Fernando Frazão/Agência Brasil)

ブラジルの北部や北東部で6月を通して祝われる“6月祭り(フェスタ・ジュニーナ)”。この季節、北部~北東部ではさまざまな名物出し物が行われるが、民衆の間に伝わる牛伝説を対話劇にした伝統芸能「ブンバ・メウ・ボイ」も、有名な祭りのひとつだ。

続きを読む