シングル・オリジン・カカオ最前線を味わえる“カカオ沼”「サロン・デュ・シュコラ2025」開幕

2025年 01月 18日
pista

パリ発のチョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラ。1995年にフランス・パリで始まったこのイベントは、本場パリでは毎年10月下旬~11月上旬に開催されているほか、現在11か国以上で開催されている。

新春イベントとしてすっかりおなじみとなった伊勢丹新宿店で開催される「サロン・デュ・ショコラ2025」が、1月15日(水)、同店で開幕した。

続きを読む

ブラジル人観光客はこの夏、1480億レアルの経済効果を国内にもたらす見込み

2024年 12月 26日
1000004496

写真は今年8月、リオデジャネイロ市で開催された「第8回観光展示会“ブラジルを発見しよう”」。国内各地の観光スポットが紹介された(写真/Fernando Frazão/Agência Brasil)

3分の1強のブラジル人がこの夏に旅行を予定しており、1480億レアルの経済効果をもたらす見込みであることが、観光省が発表した調査で明らかになった。

続きを読む

農林水産省が「中南米ビジネス産学官交流会『日本食』」を11月26日に開催

2024年 11月 11日
001

写真は令和5年度の「農林水産業・食産業分野における日・中南米産学官交流」の一環として開催された「日本企業と日系農業者等とのビジネスマッチング」(撮影/麻生雅人)

農林水産省が主催する「中南米日系農業者等との連携強化・ビジネス創出委託事業」では、令和6年度の事業の一環として2024年11月16日(土)~12月1日(日)に「農林水産業・食産業分野における日・中南米産学官交流」を実施する。

続きを読む

東京チョコレートサロン2024開幕。9月22日(日)まで開催

2024年 09月 21日
IMG_0355b

東京チョコレートサロン2024会場の様子(撮影/麻生雅人)

今日(9月21日(土))から、東京チョコレートサロン2024が開幕した。9月22日(日)まで渋谷ヒカリエにて開催される。

東京チョコレートサロンは、国内外の様々なチョコレートに出会い、体験できる、チョコレートファンのためのイベント。

続きを読む

ブラジル銀行のタルシアナ・メデイロス頭取がCCBJアワード・パーソン・オブ・ザ・イヤーを受賞

2024年 09月 14日
1Tarciana Medeiros

CCBJアワード・パーソン・オブ・ザ・イヤーのトロフィーを手にするブラジル銀行のタルシアナ・メデイロス頭取(撮影/Alex Santos/Banco do Brasil)

毎年、ブラジルと日本の両国関係に功績のあった財界人に贈られるCCBJアワード・パーソン・オブ・ザ・イヤーの発表及び授賞式典が、8月22日(木)、コンラッド東京で行われた。

続きを読む

アマゾン産やバイーア産カカオのチョコレートも初登場。「東京チョコレートサロン」9月21日(土)、22日(日)に開催

2024年 09月 13日
IMG_3604

「東京チョコレーとサロン」2023年の会場(画像提供/TCS事務局)

日本国内や海外の様々なチョコレートを発見・体験することのできる、すべてのチョコレートファンのためのイベント「東京チョコレートサロン」が9月21日(土)、22日(日)に開催される。

続きを読む

アサイーボウルだけじゃない。ご当地スイーツから韓国フルーツボウルまで。日本全国でアサイー旋風

2024年 07月 25日
high-angle-cup-acai-dessert-with-strawberries

イチゴとアサイー デザートの灰アングルカップ(画像/freepik)

2014年前後に日本でブームを巻き起こした、ブラジル原産の果実アサイーが、再びブームとなりつつある。

アサイーは、ブラジル北部のアマゾン地域に自生する、アサイーゼイロと呼ばれる椰子の木から採れる果実。アントシアニンを豊富に含むことから、健康を意識した食品やスーパーフードとしても世界中で注目されている。

続きを読む