「食文化からブラジルを知るための55章」発刊記念イベント、7月5日と15日に開催
2025年 07月 2日
「食文化からブラジルを知るための55章」(画像提供/明石書店)
明石書店のケーススタディー・シリーズから「食文化からブラジルを知るための55章」(編著・岸和田 仁/麻生 雅人/山本 綾子)が発売された。同書の発刊にちなんだ編者のトークイベントが開催される。
続きを読む「食文化からブラジルを知るための55章」(画像提供/明石書店)
明石書店のケーススタディー・シリーズから「食文化からブラジルを知るための55章」(編著・岸和田 仁/麻生 雅人/山本 綾子)が発売された。同書の発刊にちなんだ編者のトークイベントが開催される。
続きを読む6月21日(土)、大阪・関西万博「EXPOアリーナ Matsuri」。ゼカ・パゴジーニョと共演するバランサ(撮影/麻生雅人)
一般入場者数が15万3000人と発表された、6月21日の大阪・関西万博。
この日はブラジルのナショナルデーが開催され、「EXPOアリーナ Matsuri」ではブラジルのサンバの大御所歌手ゼカ・パゴジーニョのコンサートが行われた。
続きを読む6月祭りのアハウアウ(広場のお祭り)で行われるクアドリーリャ(結婚式を模したダンス)(写真/Marcello Casal Jr/Agência Brasil)
ブラジルで行われる6月祭り(フェスタ・ジュニーナ)の伝統は、カトリック文化を持つヨーロッパで生まれ、植民地時代にポルトガル人によってブラジルにもたらされた。(この祭りでは)聖アントニオ、聖ジョアン、聖ペドロ、聖パウロにまつわるカトリックの厳粛な祭日を祝う。
続きを読む6月21日にEXPOアリーナ「Matsuri」でコンサートを行うゼカ・パゴジョーニョ(写真/Fernando Frazão/Agência Brasil)
大阪・関西万博では、ブラジルのナショナルデーが開催される6月21日(土)午後17時からEXPOアリーナ「Matsuri」で、大物アーティストのゼカ・パゴジョーニョが来日してコンサートを行う。本コンサートは予約不要で観覧が可能。
続きを読む6月3日、サンパウロ市。サンパウロLGBT+プライドパレードのローンチイベントで報道関係者、インフルエンサーに新たな取り組みを紹介する代表者(写真/Cadu Pinotti/Agência Brasil)
第29回サンパウロLGBT+プライドパレードは、6月22日にパウリスタ通りで開催される。
続きを読むLGBT+の高齢化に関する展示会、サンパウロ市「性の多様性博物館」(写真/Cadu Pinotti/Agência Brasil)
5月30日(金)から性の多様性博物館で開催される写真展のテーマは「最も奥深きは皮膚」。入場無料となる本展は、サンパウロLGBT+プライド・パレードのイベントの一環として開催されるもので、LGBTQIA+の人々の高齢化をテーマにしている。
続きを読む5月28日、リオデジャネイロ市。第3回アフロディアスポラ国際研究会議で講演を行った作家ネイ・ロペス(写真/Tomaz Silva//Agência Brasil)
会場に最初に入場したのは、白い衣装に身を包んだ黒人男性たちだった。年配の人から若者まで、皆、ケピ(フランスの軍帽)のような白い帽子のようなもので頭部を覆っていた。
続きを読む