マラニョン州のシンガー・ソングライター、フラヴィア・ビッテンクールが来日。大阪・関西万博でフリーコンサートを開催
2025年 05月 21日
フラヴィア・ビッテンクール(画像提供/ApexBrasil ブラジル貿易投資振興庁)
大阪・関西万博のブラジル館は、5月23日(金)~25日(日)、本国からアーティストを招聘してブラジル音楽コンサートを開催する。コンサートはフリーライヴで観覧料は無料。
続きを読む
フラヴィア・ビッテンクール(画像提供/ApexBrasil ブラジル貿易投資振興庁)
大阪・関西万博のブラジル館は、5月23日(金)~25日(日)、本国からアーティストを招聘してブラジル音楽コンサートを開催する。コンサートはフリーライヴで観覧料は無料。
続きを読む
「肉祭2025 in 等々力緑地」に出展されるシュハスコ(画像提供/株式会社アドギルド・ジャパン)
全国各地の肉グルメが集結する、肉料理に特化したイベント「肉祭(ニクマツリ)」が2025年も等々力緑地(神奈川県川崎市)で開催される。ブラジルの肉料理シュハスコ(シュラスコ)も参加する。
続きを読む
Portuguese Cooking & Talk -ENCONTRO DOS SABORES DO BRASIL vol.1-(画像提供/kimobig)
ポルトガル語とブラジル料理の作り方を同時に学べるクッキングイベント「Portuguese Cooking & Talk -ENCONTRO DOS SABORES DO BRASIL vol.1-」が4月11日(金)に開催される。
続きを読む
リオデジャネイロのサンバカーニバル、トラヂサォンの行進(写真/Magaiver Fernandes/Riotur)
リオデジャネイロ・エスコーラ・ジ・サンバ協会(Liesa)1部リーグ(エスペシアウ)に所属する12のサンバ団体の中から、優勝団体の発表が現地時間の3月5日(水)午後15時(日本時間は3月6日夜中3時)に、リオの湾岸地域にある“シダージ・ジ・サンバ”で行われる。
続きを読む
オンラインセミナー「日系人と日系人の歌」(画像提供/JICA横浜海外移住資料館)
JICA横浜海外移住資料館では3月10日(月)、オンラインセミナー「日系人と日系人の歌」を開催する。
南米に住んでいる若い世代の日系人は、日本の歌をどのように知り、聴いて、歌うようになるのか? 日系コミュニティではどのような歌が流行っているのか? 日系人は普段どんな曲を聴いてるのか? 日系人にとって日本の歌にはどのような意味や思い出があるのか?
続きを読む
約50年ぶりに、自分たちのルーツであるアフリカ文化をテーマにした行進を行うインペラトリス・レオポウジネンシの山車。ヨルバの神々の神話が行進のテーマのベースになっている(写真/Divulgação Imperatriz/Redes Sociais Leandro Vieira)
続きを読む
ジョーヴェン・グアルダの“帝王”ホベルト・カルロスの肖像が掲げられた舞台(写真/Museu da Imagem/Divulgação)
“とてつもない波だぜ、最高のギターサウンドのお祭りだ!”。エラズモ・カルロスが歌った「フェスタ・ジ・アホンバ」に出てくるフレーズは、2025年に60周年を迎える、この国の最も重要なカルチャームーヴメントの一つである「ジョーヴェン・グアルダ」を、言い表している。
続きを読む
伊勢丹新宿店では2月15日(土)より、今、世界のフードシーンでも注目が集まる地域、中南米の食文化を紹介する「ラテンフードフェス」を本館地下一階フードコレクションで初開催する。
ブラジル、メキシコ、アルゼンチンなどの食文化が紹介される本催事より、バイヤーおすすめの5品が公表された。
続きを読む