2014年 09月 29日 15:12
アメリカ合衆国のシカゴで1949年に創業した老舗ポップコーン・ブランド「ギャレット ポップコーン ショップス」。
同ブランドのポップコーンは契約農家が栽培する大粒のトウモロコシを、ノンオイルではじけさせたもので、軽やかな食感も人気の秘訣となっているようだ。
2012年11月の時点で合衆国で12店舗、世界6ヶ国で28店舗を展開していたが、日本へも2013年に上陸、原宿に1号店をオープンしている。
ブラジルへは2014年4月26日、サンパウロのグアルーリョス国際空港に初上陸した。同空港は今年、ワールドカップ開催に備えて施設を拡張、ターミナル3を新設して施設内のショップも増えた。「ギャレット ポップコーン ショップス」はターミナル2のチェックインロビーDにオープンしている。
サンパウロ店の価格は、紙パッケージ入り商品の「プレーン」で小:6ヘアイス(レアル)=約267円、レギュラー:10ヘアイス(レアル)=約446円、大:13ヘアイス(レアル)=約579円。スペシャルメニューの「カシュー キャラメル・クリスプ」では小:15ヘアイス(レアル)=約668円、レギュラー:25ヘアイス(レアル)=約1114円、大:35ヘアイス(レアル)=約1560円。
ちなみに同商品の日本での価格は「プレーン」小:290円、レギュラー:470円、大:620円。「カシュー キャラメル・クリスプ」小:470円、レギュラー:880円、大:1500円。「プレーン」は日本の方が高めだが、スペシャルメニューはブラジルの方が価格が上回った。
また同店スタッフによるとスペシャルメニューの「ブラジルナッツ カシュー キャラメル・クリスプ」はブラジル向けの同国限定商品とのこと。ブラジルナッツ(カスターニャ・ド・パラー)と、同ブランドの定番人気アイテム「キャラメル・クリスプ」をミックスしたもの。価格は「カシュー キャラメル・クリスプ」と同じ。
(※為替は1ヘアウ(レアル)=44.563047円で換算)
(写真・文/麻生雅人)
「ギャレット ポップコーン ショップス」サンパウロ・グアルーリョス空港店
■関連記事
・デング熱対策、ブラジル、リオデジャネイロで共生細菌に感染させた蚊を自然界に放出。改良蚊がデング熱伝染をブロックする仕組みとは!?
・ブラジルの美巨尻ガールコンテスト「ミスブンブン2014」、トカンチンス州代表が失格に
・ブラジルの美巨尻ガールコンテスト「ミスブンブン2014」、トカンチンス州新代表にリヴィア・サントスさん
・世界バレー2014、ブラジルは1次リーグを全勝突破
・ブラジルの名門サッカークラブ、グレミオがハンバーガーショップをオープン