ブラジルの新鮮なニュース、コラムを独自の目線から楽しくお届けします。もっとブラジルのことを知ってもっと好きになろう!

サンバ100周年を祝って、「SAMBA100年の歩み」イベント開催

サンバ100年

ブラジルを代表する音楽サンバの誕生に関しては諸説があるが、「サンバ」というジャンル名が記されたレコード(「ペロ・テレフォーニ(電話で)」)がブラジルで公式に登録されたのが、今から100年前の1916年のこと。

そこで、サンバにとって記念すべき日から100年目という節目を祝して、10月8日(土)、日本とブラジルが協力しあい「SAMBA100年の歩み」というイベントを開催する。入場は無料。

イベントには、この日限りのスペシャル・バンドが登場。サンバの名曲を演奏する。音楽監督はボサノヴァの演奏家としてもおなじみの伊藤ゴロー。ブラジルからは、サンバの巨人マルチーニョ・ダ・ヴィラを父に持つ音楽家マイラ・フレイタスが初来日して参加する。プレゼンターを、ブラジル音楽のファンとしても知られるイギリスの著名なDJジャイルス・ピーターソンが務める。

会場は、モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン2016がプロデュースする恵比寿文化祭内の特設ステージ。入場は無料。ちなみにこの日、ステージでは「SAMBA100年の歩み」コンサートともうひとつ、ライブペインティングとキーボード演奏、タンプダンスのコラボレーションによる「JAPAN Stage in TOKYO」の公演も行われる。

「SAMBA100年の歩み」
会場:恵比寿ガーデンプレイス センター広場 恵比寿文化祭特設ステージ
プレゼンター:ジャイルス・ピーターソン(from UK)
出演:マイラ・フレイタス(Vo&Kb)、伊藤ゴロー(G)、斉藤良(Ds)、溝添賢一(Perc)、秋田ゴールドマン(B)
開演:14:50~
観覧:無料
http://www.shalala.co.jp/wwjpn/

(文/麻生雅人、写真提供/シャ・ラ・ラ・カンパニー)

■関連記事
最初で最後!? マルコス・ヴァーリも参加するドリームバンドが日本で演奏
ミス・インターナショナル各国代表が世界大会に向けて来日。ブラジルのマノエラ・アウベスさんも来日予定
浅草サンバカーニバル2016 S1リーグ 写真集
ヴィラ・イザベウ、2017年のカーニバル出場に赤信号
リオの女子高生が小惑星を発見、NASAに招待される