カテゴリ : サッカー
2014年 09月 6日 03:04
9月5日、マイアミガーデンズで行われたブラジル対コロンビアの国際親善試合。1-0でブラジルが勝利した。
前半を0-0で折り返したが、後半開始と同時にブラジルがシュートを試みるなど、ブラジルは勢いのある動きを見せた。
フアン・クアドラードがレッドカードで退場するなど波乱が起こしながら、両チームとも息をつかせない試合運びを見せた。
ブラジルもどんどん攻めた。残念ながらゴールは決められなかったが、オスカーが後ろ向きに踵で送ったパスをジエゴ・タルデッリが受けてシュートを試みるなど、美しいプレイも見られた。反面、ネイマールのフリーキックからのパスをダヴィ・ルイスが受けられずチャンスを生かせなかった場面もあった。
後半30分過ぎあたりの選手交代で、ブラジル側にはロビーニョ、コロンビアにファルカォンが
ピッチに入りスタジアムは沸いた。
そして後半37分、ネイマールがフリーキックで最初のゴールを決めて、決勝点となった。
(文/麻生雅人、写真/Getty Images)
■関連記事
・ブラジル対コロンビア、前半は0-0で折り返す
・ネイマール4ゴール! 練習試合でネイマール組が勝利
・ネイマール、主将に。フロリダ大の練習ではびっくりプレイも
・「2014ラテンアメリカのベスト・レストラン50」アレックス・アタラの「ドン」は3位に
・デング熱の画期的ワクチンをサノフィパスツール南米支部が開発。遺伝子組み換え「蚊」に続きブラジルでデング熱への対策進む