ブラジルの経済防衛行政審議会、不正競争防止法違反の疑いで大手銀行5行への調査開始

2018年 03月 25日
ブラジル経済防衛行政審議会 CADE

暗号通貨、ブロックチェーン技術等の浸透で、従来の「お金」とはずいぶん異なる「資産」のやり取りが身近になってきている。また、低コストの資金移動など、銀行の牙城を崩す金融技術(フィンテック)も日々進化しているが、ブラジルでも新興企業による新しい金融サービスが日々誕生し、メディアを賑わわせている。

続きを読む

ブラジルGDP(2017年)、2年ぶりに上昇に転じる

2018年 03月 12日
ブラジル 農業

2017年後半からブラジルの政治家や財界人がブラジル経済の復調についてコメントをしているが、それが実際の統計にも表れてきたようだ。

グローボ系ニュースサイト「G1」が3月1日づけで伝えたところによると、ブラジル地理統計院(IBGE)が2017年のブラジルGDP成長率は1.0%と発表したという。

続きを読む

ルーラ元大統領二審有罪判決後、ブラジル株式指数は最高値更新

2018年 01月 29日
ルーラ元大統領 二審 有罪

2017年第4四半期からブラジル株式市場の活況が際立ってきている。

特に2018年に入ってからは顕著で、ブラジルの株式指数Ibovespaは終値ベースで1か月弱で約10%上昇し、連日最高値を更新し続けている。

ブラジルは現在国会が休会中で市場が楽観的・強気に動く時期ではあるものの、上昇の度合い、上昇基調を後押しする要因について現地各メディアが分析をしている。

続きを読む

「国債格付引き下げは経済成長に影響なし」。メイレリス財務相がコメント

2018年 01月 15日
エンヒッキ・メイレリス財務相

年末年始に11連騰し、その後も高値水準を保っているブラジルの株式指数が明るい見通しを感じさせる一方で、経済に対する懸念を示す筋もあるようだ。

1月11日、米国大手格付機関S&Pグローバル・レーティングス(以下「S&P」)がブラジル国債の格付を「BB」から「BB-」へ1段階引き下げた。BB-は投資適格から3段階下のランクとなる。今後の見通しについては「安定的」とした。

続きを読む

2017年、ブラジルのグーグルで検索された質問トップ10とは!?

2017年 12月 31日
センザンコウ

年の瀬、日本と同様、ブラジルでも各メディアで1年を振り返る特集が組まれている。

2017年の振り返り企画としてグローボ系ニュースサイト「G1」は、グーグル検索で多く入力された質問にG1が調査して答える形式の記事を上げている。

回答は12月23日づけで「G1」に発表された。質問は人気テレビ番組のキャスティング、世界政治の状況からマイナー生物の生態まで多岐にわたっている。

続きを読む

ムーディーズ、ゴウ(Gol)航空の格付けを引き上げ

2017年 12月 28日
ゴウ航空

グローボ系ニュースサイト「G1」が12月21日づけで報じたところによると、信用格付け機関ムーディーズがブラジルの格安航空会社、ゴウ航空(以下「ゴウ」)の債券の格付けを引き上げたという。

Caa3(信用リスクが極めて高い)からB2(投機的)への変更の理由としては収益構造の改善と直近に発表された2025年に満期を迎える5億米ドルの債券発行が評価されたものとみられる。

続きを読む

ブラジル政府、エンブラエル社の支配権移動に難色

2017年 12月 26日
エンブラエル

グローボ系ニュースサイト「G1」が現地時間12月21日夜に報じたところによると、米航空機製造大手ボーイングとブラジルの同業エンブラエルの資本提携についてブラジルのテメル大統領がコメントを発表したという。

大統領はボーイングによる株式取得に異議は唱えていないものの、支配権を渡すスキームは受け入れないとの意向を示しているとのことだ。

続きを読む

ブラジル連邦議員一行が訪日。経済関係者、有識者などと交流

2017年 12月 24日
安倍首相 ブラジリア JUNTOS

日本の外務省が推進する「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」の一環として、12月9日から16日にかけてブラジル連邦議員他8名が訪日しました。

来日したのは来日した議員はアナ・アメリア・ジ・レモス上院議員(PP/RS)、ヴァンデルレイ・マクリス下院議員(PSSDB/SP)、ジェラウド・ヘゼンジ・ペレイラ下院議員(PSDB/MS)、ヴィトール・リッピ下院議員(PSDB/SP)、ホムロ・ジョゼー・ジ・ゴウヴェイア下院議員(PSD/PB)、ラエルシオ・ジョゼー・ジ・オリヴェイラ下院議員(SD/SE)、アジウトン・ドミンゴス・サシェッティ下院議員(PSB/MT)、ミレラ・スズキ議員補佐官(MS)の8名の議員です。

続きを読む