米・キューバ国交正常化、ブラジルからみてみると…

2015年 08月 29日
ラウル・カストロ

2014年12月17日、米国とキューバが1961年以 降閉ざしていた国交正常化に向けた交渉を開始するという ニュースが発表された。

東西冷戦のさなか、キューバでは1959年にバティスタ独裁政権は打倒され、フィデル・カストロを中心とする革命政権が誕生した。カストロ政権はソ連との関係を深め、米国はそうしたキューバを社会主義国家として敵視し、キューバの民主化を促すべく、政治的経済的に孤立させる諸政策を50 年以上にわたって取り続けたのである。

続きを読む

2015年、ブラジルの人口は2億445万649人

2015年 08月 29日
ブラジルの総人口

官報を通じて8月28日(金)、2015年7月の時点でブラジルの人口は2億445万649人(地理統計院(IBGE)の調査による)であると広報された。現地メディア「G1」(同日付)が伝えた。

また、最も人口の多い州は昨年(2014年)の統計結果と同じでサンパウロ州で、その人口は4439万6.484人。最も人口が少ない州は、これも昨年と同じホライーマ州で、今年の人口は50万5600人だった。

続きを読む

ブラジル・レアル、対USドルで安値更新、3.60レアルに。ボベスパ指数は反発

2015年 08月 25日
レアル安更新

8月25日(火)、USドルが再び上昇したと、現地メディア「G1」(同日づけ)が伝えている。これは他の新興国の通貨とは異なる動きで、ブラジル国内の政情不安に投資家が反応しているとみられている。

この日の市場は、アメリカ合衆国の通貨は1USドルが3,6084レアル(ヘアイス)で売られる値で取引を終えたという。「G1」の為替レートを伝えるチャートでは、夜7時30分の段階で3,6175レアル(ヘアイス)とさらにドル高は進んでいる。

続きを読む

ブラジル人の優しさを感じた瞬間

2015年 08月 25日
果てしなく続く道 ブラジル ノルデスチ

ブラジル北東部(ノルデスチ)には、ひたすら何もないところをまっすぐに進むような道路が沢山あります。10分くらい対向車線に車が居ないなんてこともあります。

また、ノルデスチでは、舗装されていない道路は珍しくありません。週末にピアウイ州にあるユネスコの世界遺産、セラ(セーハ)・ダ・カピバラ国立公園に
車で行ってきたのですが、国立公園までの約100kmもまた、舗装されていない道でした。

続きを読む

不倫サイト「アシュレイ・マディソン」の会員情報流出でわかった!?  最も会員が多い都市はサンパウロ

2015年 08月 25日
アシュレイ・マディソン

8月17日(月)、利用者約3000万人以上の登録会員情報がハッキングにより流出してしまった、不倫の出会い系サイト「アシュレイ・マディソン」。日本語版では「既婚者のために作られた恋人探しのサイト」と記されている。

カナダの企業が運営する同サイトには世界中にユーザーがいるが、最も会員数が多い都市は、ブラジルのサンパウロだった! 現地メディア「G1」が20日づけで報じている。

続きを読む

パウリスタ大通りの毎日曜の車両通行止め、いよいよ実施へ。2度目の実証テスト行われる

2015年 08月 24日
パウリスタ大通り 日曜 歩行者天国

サンパウロ市の目抜き通りであるパウリスタ大通りは8月30日(日)から、かねてからフェルナンド・アダジ市長が提案していたように、すべての日曜日に車両の通行止めを行い、歩行者・自転車・スケートボード天国にすることができるという見解が公表された。現地メディア「G1」(24日づけ)が伝えた。

続きを読む

違法伐採の木材業者が、ハッカーを使ってブラジル環境再生可能天然資源院(IBAMA)のデータを改ざん

2015年 08月 24日
違法森林伐採

TVグローボが8月22日(土)、番組「ジョルナウ・ナシオナウ」で報じたところによると、ブラジル環境再生可能天然資源院(IBAMA)がコンピューターハッカーからの攻撃を受けたという。

捜査官の調べによると、木材取引業者がハッカーを雇ってIBAMAの上層部2人のコンピューターへの潜入をはかったという。

続きを読む

ブラジル人は世界一、冷えたビールにこだわる!?

2015年 08月 24日
冷えたビール好き

ブラジルは冬ですが、日本は猛暑だったそうで、冷えたビールがおいしかったのでは?

冷えたビールと言えば、ブラジル人は冷えたビールへのこだわりが世界一強い民族ではないかと思います。ブラジルでは、ビールは過冷却(液体が凝固しないで凝固点より低い温度まで冷却された状態)が良しとされているようです。

続きを読む