カシャッサの日に新曲「Batida de Coco バチココ -夏の日の2023-」リリース
2023年 09月 14日
サンパウロの友人が作ってくれたTOMOHIKOのロゴ。シンプルで気に入ってます(画像提供/TOMOHIKO)
Bom dia Brasil, Boa noite Japão!
皆さま、ご無沙汰しております。音楽プロデューサーのRei Capoeirap 改めTOMOHIKOです! 2023年も早いもので9月、夏の終わりが近づいてまいりました。
続きを読むサンパウロの友人が作ってくれたTOMOHIKOのロゴ。シンプルで気に入ってます(画像提供/TOMOHIKO)
Bom dia Brasil, Boa noite Japão!
皆さま、ご無沙汰しております。音楽プロデューサーのRei Capoeirap 改めTOMOHIKOです! 2023年も早いもので9月、夏の終わりが近づいてまいりました。
続きを読むシンガーソングライターとして活動していたダニと、ピアノの指導者デボラが、チアーゴ・ハベーロとシヂエウ・ヴィエイラを加えて2013年に結成された、ダニ&デボラ・グルジェウ・クアルテートの来日公演が決定した。
器楽的なヴォイス・パフォーマンスも駆使したダニのヴォーカル、端正なデボラのピアノを軸にしたこの4人ならではのMPBを聴かせるユニットだ。
続きを読む相棒である作詞家ホナウド・ボスコリとのソングライティング・チームで「小舟」、「二人と海」、「リオ」、「ヴァガメンチ」など数々のスタンダード曲を生み出してきたホベルト・メネスカウ(ロベルト・メネスカル)。
そんな、ボサノヴィスタの中のボサノヴィスタといえるホベルト・メネスカウ(1937年生まれ)が、85歳の誕生日を祝した世代を超えた音楽家と共に作り上げた「二人と海(Nós e o Mar)」をジャスミン・ミュージックから発表した。
続きを読む2010年の創設以来、今では世界最高峰のプロストリートスケートボード大会として世界各国で認知されているSTREET LEAGUE SKATE BOARDING (以下、SLS) が贈る、SLSチャンピオンシップツアー。
世界各国・地域で年に4回開催される同大会では、スケートボード界の猛者たちが最大級の賞金を懸けて競い合う。各大会ごとにオリジナルの個性を持ったコースが設計されることでも知られている。
続きを読む7月31日(月)から8月2日(水)までブルーノート東京で開催されるジョイス・モレーノの来日公演で、ジョイス自身とブルーノート東京とのコラボレーションによる、公演期間中の限定メニューが提供される。
限定メニューは2品で、ひとつはブラジルの定番スイーツで、ひとつはブラジルの国民酒カシャッサをベースにしたオリジナル・カクテル。
続きを読むパリ・サン=ジェルマン(以下PSG)ジャパンツアーの2戦目が、7月28日(金)19:20から1戦目と同じ大阪のヤンマースタジアム長居で行われた。相手は、Jリーグチームのセレッソ大阪(以下セレッソ)である。
スタジアムに向かうサポーターたちは、PSGのエムバぺやネイマールのユニフォーム姿に加え、セレッソのピンク色のユニフォーム姿の人も目立った。
続きを読むヨーロッパのサッカーシーズンは、8月に始まり5月に終わる。そのため5月中旬から8月中旬がオフとなる。
そんなオフシーズンを利用して、今年も昨年(2022年)に引き続きフランスの名門クラブ、パリ・サンジェルマンが来日して日本ツアーを行っている。
続きを読む“ボサノヴァの法王”ジョアン・ジルベルトを父に、ブラジルのMPB界を代表する歌手のひとりミウシャを母に持つベベウ・ジルベルト。1966年、当時両親が拠点としていたニューヨーク生まれ。
9歳で母ミウシャとスタン・ゲッツが出演したカーネギーホールの舞台でデビュー。72年に母ミウシャと共にブラジルへ。80年以降はミウシャの録音にも数多く参加している。
続きを読む