ネイマール、チアゴ・シウバにマスコミへの発言は気をつけた方がいいとアドバイス

2014年 11月 18日
ウィーン ネイマール

[ウィーン 18日 ロイター(Reuters)] - インタビューによる論争があった翌日、ザゲイロ(センターバック)のチアゴ・シウヴァ(シウバ)はネイマールと並んで写真に写り、セレソン(・ブラジレイラ)の中ではヒエラルキーが尊重されなければならないということを改めて示した。

続きを読む

チアゴ・シウヴァが監督批判報道を否定、「マスコミの曲解。(現主将の)ネイマールとの仲が危ういなんてことはない」

2014年 11月 17日
チアゴ・シウヴァ

ドゥンガ監督が7月に再就任して以来、ここまで親善試合で無失点のまま5連勝と快進撃を続けるセレソン。だが、その影で、その波に乗れない男もいた。それが前主将、チアゴ・シウヴァ(PSG)だ。

6~7月のサッカーW杯で主将としてチームを牽引したチアゴ・シウヴァだが、8月に行なわれたフランス・リーグの試合で右足を負傷したことで9月、10月のセレソン召集を逃した。そしてその間に、キャプテン章もまだ22歳のネイマールの手に渡った。

続きを読む

管財人の管理下にあるケータハムがクラウドファンディングで資金調達、F1グランプリ最終戦に出場。バリチェロの復帰も噂に

2014年 11月 17日
ケータハム 小林可夢偉

イングランドのF1チーム、ケータハムが、11月16日(日)、F1グランプリの最終戦、F1アブダビGP(11月23日から開催)に参加することをチームのHPで公表した。

現在、破産を申し立てており管財人の管理下にあるケータハムは、経済的な理由からアメリカ合衆国とブラジルのGPには出場しなかった。

続きを読む

ペレ、無事に退院

2014年 11月 16日
ペレ 退院

[ブラジル 15日 ロイター] - 3回の優勝に貢献した元ブラジル代表のペレが11月15日(土)、結石を取り除く外科手術を受けた後、サンパウロの病院を無事退院した。責任者である医師が公表した。

ペレ(74)は水曜に腹痛を訴え、サントスで行われる予定だったイベントへの参加をキャンセルして入院していた。

続きを読む

ネイマールはじめブラジル代表、ウィーンに到着

2014年 11月 14日
ウィーンに到着したネイマール

トルコとの対戦を終えたブラジル代表はチャーター機に乗ってイスタンブールを発ち、約2時間を経てウィーンに到着した。11月13日(木)夜、ブラジルサッカー連盟(CBF)が発表した。

オーストリアの首都でセレソンブラジレイラはケンピンスキー・ホテルに滞在するという。

続きを読む

11月18日のブラジル対オーストリア戦はCSテレ朝が生中継

2014年 11月 14日
トルコ戦のネイマール

日本戦での4発に続き、トルコ戦でも2得点と、もう誰にも止められないエース、ネイマール。そのネイマールが主将を務めるブラジル代表、2014年最後の試合となるオーストリア戦が11月18日(火)に行われる。

同試合は日本でも早朝、テレビで生中継が予定されている。

続きを読む

ネイマール、「僕はいつも、(明日は)今日よりよくしたいと思っている」と語る

2014年 11月 13日
ネイマール トルコ戦 2014

11月12日(水)、トルコのイスタンブールにあるフェネルバフチェのホームグラウンドで行われたブラジル対トルコの国際親善試合は4対0でブラジルが勝利した。

これでドゥンガ監督率いる新生セレソン・ブラジレイラは5連勝となった。ブラジルサッカー連盟(CBF)や現地メディア(「グローボ・エスポルチ」同日づけ)などが伝えている。

続きを読む

ブラジル代表、トルコで練習試合。ネイマールがいる緑組が勝利

2014年 11月 12日
トルコ親善試合 練習 ネイマール

11月11日(火)、トルコとの国際親善試合を控えるセレソン・ブラジレイラは、同国のフェネルバフチェ・スポーツ・クラブのグラウンドで、選手たちの配置や動きに関する戦略面でのトレーニングを行ったとブラジルサッカー連盟(CBF)が伝えている。

それぞれの選手が最大限に実力を出せるように、コーナーキックとフリーキックを、攻守両面でトレーニングした。

続きを読む