パンタナウ地域で連邦警察による火災対策作戦開始
2025年 06月 29日
パンタナウ地域での火災((c)CPA-CBMMS/Mairinco de Pauda)
連邦警察(PF)による「火災対策作戦2025」は、昨年環境犯罪の発生が多かった地域で実施される。行動計画が今週水曜日(25日)に発表された。
続きを読む
パンタナウ地域での火災((c)CPA-CBMMS/Mairinco de Pauda)
連邦警察(PF)による「火災対策作戦2025」は、昨年環境犯罪の発生が多かった地域で実施される。行動計画が今週水曜日(25日)に発表された。
続きを読む
リオデジャネイロ(RJ)州にあるキロンボの現存民による農家(写真:/Tomaz Silva/Agência Brasil)
8,500万レアルの投資を伴う、ブラジル国内のアグロエコロジー(農生態学)と家族農業ネットワークの強化を目的とした公募プログラム「エコフォルチ・ヘッジス2024」の通知結果が、6月23日(月)、ブラジル経済社会開発銀行と(BNDES)とブラジル銀行財団(FBB)によって発表された。
続きを読む
ベレン(パラー州)、平和劇場、6月7日。第4回TEDx アマゾニアで歌を披露し、講演を行った、先住民活動家でもあるジュエーナ・チクーナさん(写真/Tânia Rêgo/Agência Brasil)
歌手であり、ジャーナリスト、先住民活動家でもあるジュエーナ・チクーナさんは、ベレンの平和劇場の舞台に約700人の観客の前で立ち、アマゾンの熱帯雨林を保護する闘いについて歌った。
続きを読む
カラサー大聖堂(写真/Ana Raquel S. Hernandes/flickr)
ミナスジェライス州にある観光名所のひとつとして知られるカラサー大聖堂には、自然、歴史、文化、ガストロノミー、宗教に関する、ここにしかない特別な体験を求め、国内外から観光客が訪れる。
続きを読む
2026年3月23日から29日、第15回ボン条約締結国会議(COP15)がパンタナウ地域で開催される(写真/Tânia Rêgo/Agência Brasil)
ブラジルはマットグロッソ・ド・スウ州カンポ・グランジで、さらなる国際的な国連フォーラムを主導する。 2026年3月23日から29日まで、第15回移動性野生動物種の保全に関する条約(ボン条約)締結国会議(COP15)が開催される。
続きを読む
イセエビ(© axistravel/Pixabay)
セアラー州では、2月1日から4月30日までイセエビの禁漁期となっている。
この期間中にこの甲殻類の漁を行うと、11月から繁殖期に入っている同種の減少を防ぐことを目的とした法律に、違反することになる。
続きを読む
写真は2023年8月23日、南アフリカ共和国ヨハネスブルクで開催された第15回BRICS首脳会議に参加したルーラ大統領(写真/Ricardo Stuckert/PR)
リオデジャネイロが、2025年のBRICS首脳会議の開催地として正式に承認された。会議は7月6日と7日に開催される。この発表は、今週土曜日(15日)、ボタフォーゴのシダージ宮(リオ市役所)で行われたエドゥアルド・パエス市長、マウロ・ヴィエイラ外務大臣、連邦政府代表者との会談後に行われた。
続きを読む
アンドレ・アラーニャ・コヘーア・ド・ラーゴ大使は、11月にベレン(パラー州)で開催が予定されているCOP30(国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議の議長を務める。
外務省気候変動・エネルギー・環境局長も務めるアンドレ氏は、気候変動枠組み条約に関する世界的合意に向けた交渉を主導する責任者となる。
続きを読む