ブラジル体感イベント「BRAZIL QUEST in 小岩」今年も開催

2025年 09月 23日
main

(画像提供/一般社団法人光JSみらい)

小岩をブラジルがジャック! 小岩でブラジルに恋をする!

2024年の11月に開催された「BRAZIL QUEST in 小岩」。JR総武線小岩駅周辺のさまざまな会場で行われるブラジル体感イベントが、大好評を受けて、2025年もパワーアップして開催されます。

続きを読む

ブラジル各地で「闘うアマゾニア文化フェス」開催

2025年 09月 21日
img_0514

バイオームの保全を目的とする運動の一環で全国でフェスを開催する「闘うアマゾン」(画像提供/ Amazônia de Pé/Divulgação)

第4回「闘うアマゾニア文化フェス」が、パラー州ベレン市で行われるCOP30の50日前にあたる時期に合わせて、9月19日から21日までブラジル全土で開催され、多彩な活動が行われる。この運動は、気候変動危機への対抗に不可欠とされる「未指定の公有林(FPNDs)」5,000万ヘクタールの保護に注目を集めることを目的としている。

続きを読む

パラー州のシェフ、マライア・キャリーにブラジル北部名物「腐ったケーキ」を提供

2025年 09月 19日
bolo-de-tapioca-bolo-podre

写真はTVリヴェラウの番組「パラー州発( É do Pará)」で紹介された「ボーロ・ポードリ(腐ったケーキ)」(画像/Divulgação/TV Liberal)

ボーロ・ポードリ(直訳すると「腐ったケーキ」)は、ブラジルの伝統的なお菓子のひとつ。日本でもおなじみになったタピオカ(ブラジル発祥のでんぷんの一種)やココナッツを使った、火を使わずに作れるケーキで、家庭でのおやつや、パーティ、お祭りなどで人気の一皿だ。

続きを読む

サンパウロの街がサステナブルをテーマにした期間限定ミュージアムに

2025年 09月 17日
img_0503

写真は2023年9月16日、第13回サステナブル・フェスティバル。アウグスタ公園にて、ワス・コカウ族による先住民舞踊「トレー」が披露された(写真/Rovena Rosa/Agência Brasil)

11月にベレンで開催される第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)の開催年である2025年、イベント「サステナブル・フェスティバル(Virada Sustentável/ヴィラーダ・スステンターヴェウ)」は、サンパウロにて、無料かつ分散型のプログラムを通じて15年の歴史を祝う。

続きを読む

「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」タイムテーブル

2025年 09月 5日
横型_1200_630_TT_All

(画像提供/株式会社ブルーノートジャパン)

開催まで3週間となった「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」のタイムテーブルが発表になった。

9月27日(土)~28日(日)の2日間にわたって有明アリーナで開催される「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」。

続きを読む

ブラジルの日系MATSURIに相川七瀬さんが出演

2025年 09月 2日

9月5日(金)~7日(日)、ブラジルのパラナ州ロンドリーナ市で第21回ロンドリーナ祭り(Londrina Matsuri)が(画像提供/株式会社大創産業)

9月5日(金)~7日(日)、ブラジルのパラナ州ロンドリーナ市で第21回ロンドリーナ祭り(Londrina Matsuri)がネイ・ブラガ州知事展示公園にて開催される。ロンドリーナ市は、州都クリチーバ市に次いで日系人人口が多い都市で、6月にブラジルを訪問された秋篠宮家の佳子さまもロンドリーナ市でロンドリーナ文化体育協会を訪ねられ、現地の日系人と交流された。

続きを読む

COP30に向けてベレン市は5万3千の宿泊施設を確保

2025年 08月 20日
20250425_140242b

11月のCOP30開催に向けて施設整備や建設が進むパラー州ベレン市(撮影/麻生雅人)

2025年11月に予定されている国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)の開催期間中、ベレン市(ブラジル、パラー州)では5万3千床の宿泊施設が確保されていると、セウソ・サビーノ観光相が8月19日(火)、ラジオ番組「ボン・ジーア・ミニストロ」でのインタビューで明らかにした。

続きを読む

COP30議長、各国に気候目標の提出を要請

2025年 08月 20日
0d4a3289

COP30アンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ議長(写真/ Antonio Cruz/Agência Brasil)

第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)(2025年11月にブラジル、パラー州ベレン市で開催予定)の開幕まで約80日を残す現時点で、パリ協定に署名した197か国のうち約80%が、地球温暖化の原因となる温室効果ガスの削減目標をまだ更新していない。

続きを読む