ワールドカップブラジル大会、ブラジル最初のゴールはネイマール
2014年 06月 12日
ワールドカップブラジル大会、ブラジルの最初の得点を決めたのはネイマールだった。
前半5分ころ、ブラジルがフリーキックのチャンスで最初のゴールのチャンスを得るも、得点にはならず。続いてクロアチアがヘディングシュート、こちらも得点にはならず。
続きを読む
ワールドカップブラジル大会、ブラジルの最初の得点を決めたのはネイマールだった。
前半5分ころ、ブラジルがフリーキックのチャンスで最初のゴールのチャンスを得るも、得点にはならず。続いてクロアチアがヘディングシュート、こちらも得点にはならず。
続きを読む
いよいよ待ちに待ったFIFAワールドカップブラジル大会が、もう間もなく開幕する。
今回は私にとっての第2の祖国、ブラジルで行われることもあり、今までのどの大会よりも楽しみの度合いが強い。スポーツ界における最大のお祭りが、1か月間に渡り行われる。それも大好きなブラジルでだ。これほど楽しみなことはない。
続きを読む
6月12日(木)、FIFAワールドカップ2014大会開催の地、ブラジルはサンパウロに「nakata.net Cafe@サンパウロ」がオープンした。
同カフェはサンパウロの有名なカフェ「オターヴィオ・カフェ」内で運営されている。オープン前夜の11日(水)にはオープニングレセプションが開催され、イングランド・アーセナルFCのアーセン・ベンゲル監督や、98年W杯フランス大会時の優勝国フランス代表メンバーであるビセンテ・リザラス氏など、サッカー界の“レジェンド”
たちもカフェのオープンのお祝いに駆けつけたという。
ワールドカップ公式スポンサーのナイキが、オリジナルの短編アニメーション映像の新作「Last Game ~リスク上等」を公表した。
最新作の「リスク上等」は短編アニメ映画仕立てで、ストーリーは近未来SF調だ。
世界各国の名サッカー・プレイヤーたちの動きを分析、人間のプレイが完璧ではないことに目を付けたクローン技術を駆使する企業が、クローン技術を使って、試合における効率のみを追求したサッカー選手を作り出すところから物語は、はじまる。
続きを読む
6月8日(日)、リオデジャネイロのコパカバーナ海岸にネイマールの巨大人形が現われた。現地メディア(「G1」同日づけ、電子版)などが伝えている。
行進にはネイマールだけでなくダニエウ・アウベス、フッキ、ダヴィド・ルイス、やフェリパォン、ペレ、マラドーナ、メッシ、マイケル・ジャクソン、フランシスコ法王、アイルトン・セナ、1960~70年代にブラジルで一世を風靡した司会者シャクリーニャなどの人形も並んだという。
続きを読む
6月7日(土)未明、インテルナショナル(インテルナシオナウ)のスタープレイヤーだったフェルナンドン(フェルナンダォン)(36)がこの世を去った。
ゴイアス州で、乗っていたヘリコプターが離陸直後に墜落、フェルナンドンは救助されたが、病院で死亡が確認された。同日づけ「オ・グローボ」が報じている。
続きを読む
ブラジル代表は6月6日(金)、サンパウロのモルンビー・スタジアムでセルビアとの国際親善試合を行った。ブラジル代表にとってワールドカップ本大会開催前の最後の試合とあって注目も集まっていた。
前半は0対0のまま折り返し、ブラジルは苦戦を強いられた。「オ・グローボ」(同日づけ)が報じている。
続きを読む
6月5日(木)、ブラジル代表メンバーはトン・ジョビン空港から約35分のフライトを経てサンパウロ入りしたと現地メディア(「グローボ・エスポルチ」同日づけ)が伝えた。
GOL(ゴウ)航空が用意したセレソン特別機に乗ってコンゴーニャス空港に到着したセレソンは、手を振り応援するサポーターたちに見守られながら宿泊先のホテル・トランスアメリカへと向かった。
続きを読む