エミシーダ、ヴァネッサ・ダ・マタが、スカパラ、マルシアと共演

2016年 07月 27日
東京スカパラダイスオーケストラ

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、今年8月のリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックの開催にあわせ、リオから、次回のオリンピック・パラリンピックの開催地である東京へとバトンをつなぐ取り組みとして、オリンピック開催前の7月から8月にかけてリオデジャネイロで日本とブラジルの共同事業による美術、映像舞台芸分野の文化交流事業を行う。

続きを読む

肉、焼けてます。五反田夏祭り2016。夜7時まで

2016年 07月 24日
五反田フェス

今日(7月24日(日))11時、ブラジル領事館が近くにあるJR五反田駅東口前の広場で「五反田夏祭り2016 ~GOTANDA Summer FESTIVAL~」(ゴタフェス)が開幕した。

鉄板焼きごっつい、十三番倉庫、バル アララ、東京酒楼、噂のばかたれ、はらみ堂など地元の店を中心にさまざまな屋台が出店。すいすチーズ、仔牛のカツ、ハラミ肉串焼き、タイ料理、そしてブラジル料理などが並ぶ。

続きを読む

「ブラフェス」の翌週は「ゴタフェス」こと五反田夏祭り2016

2016年 07月 22日
五反田 フェス ブラジル

7月24日(日)、ブラジル領事館が近くにあるJR五反田駅東口前の広場で、今年も「五反田夏祭り2016 ~GOTANDA Summer FESTIVAL~」(ゴタフェス)が開催される。

メインステージでブラジル音楽やフラダンス、チアリーディングなどのパフォーマンスが予定されているほか、地元の人気店やブラジル食材などの屋台が並ぶ。

続きを読む

日本の小学校給食の献立にブラジル料理が登場

2016年 07月 19日
学校給食 ブラジル フェイジョアーダ

兵庫県尼崎市立の園田北小学校ではこの7月、今年のオリンピック・パラリンピックの開催を記念して、開催国であるブラジルの料理を学校給食の献立に取り入れた。

同校の栄養教諭である米田佳代子さんが、ブラジル料理を給食に取り入れることになった経緯を語ってくれた。校内でこのアイディアが出たのは、ブラジルでワールドカップが開催されようとしていた2014年5月のこと。

続きを読む

ブラフェスにモニカ、セボリーニャ、カスカォン、マガリが出演

2016年 07月 18日
モニカ カスカォン ブラフェス 2016

7月16日(土)と17日(日)の2日間にわたり東京・代々木公園にて、今年も「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所)が盛大に開催された。同フェスは今年(2016年)で11回目を迎えた。

メインステージでは国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露する中、両日にわたり、ブラジルの人気漫画「トゥルマ・ダ・モニカ(モニカの仲間たち)」のキャラクターたちが出演、来場者たちと交流した。

続きを読む

中平康監督の映像作品、ブラジルで初の特集上映

2016年 07月 18日
狂った果実 石原裕次郎 ブラジル 中平康

国際交流基金(ジャパンファウンデーション)は、今年8月のリオ・デジャネイロ・オリンピック ・パラオリンピックの開催にあわせ、リオから、次回のオリンピック・パラリンピックの開催地である東京へとバトンをつなぐ取り組みとして、オリンピック開催前の7月から8月にかけてリオ・デジャネイロで日本とブラジルの共同事業による美術、映像舞台芸分野の文化交流事業を行う。

続きを読む

ブラフェスで、さまざまな味とスタイルのシュハスコを味わおう

2016年 07月 17日
シュハスカリア 浜松

16日(土)からスタートした、日本とブラジルの交流イベント「ブラジルフェスティバル」(主催:在日ブラジル商業会議所、会場:東京・代々木公園)。同フェスでは国内外のアーティストたちがブラジル音楽やダンス、武術などを披露するほか、ブラジル料理、ブラジル関連グッズも販売されている。

続きを読む