
2014年のワールドカップ、そして今年、2016年はオリンピック・パラリンピックをと、世界中が注目するビッグイベントが立て続けに開催されるブラジルへの注目度はここ数年来、高まりつつある。
日本でも2013年あたりから、さまざまな商業施設、イベント会場などでブラジルをテーマにした催事が開催されている。百貨店でも毎年恒例のようにブラジルを題材にした催事が開催されるようになった。
続きを読む

8月5日から開催されるリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック競技大会。4月27日で開催まで100日と、いよいよまじかに迫って来た。
東京都は、同日、リオ・オリンピック・パラリンピックの開催100日前という日を記念すると同時に、2016リオ大会及び、次期東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の気運醸成を図るために、都庁第一本庁舎と、都立駒沢オリンピック公園オリンピック記念塔の特別ライトアップを実施する。
続きを読む

ペキ、ジャボチカバ、アカラジェ、マニソバ、生タピオカ…。ブラジル各地に伝わる料理や、産物を味わうことができるイベントが、日本で開催される。
主催するのは、静岡市内のレストラン4店舗。「日本にいながらブラジルライフ」をコンセプトに掲げて、ブラジルと日本をつなぐ活動を続けているコミュニティーファクトリーKIMOBIG BRASILがゲストシェフとして迎えられる。
続きを読む

日本を拠点にしながら、世界を視野に入れて活躍するシンガーソングライター/マルチメディアアーティスト、YOHAN(ヨハン)。
出身はブラジルのパラナ州クリチーバ市。7歳のときに家族と共に日本へやってきて、東京で育った。その後、ブラジルと日本を行き来しながらファッション業界で活躍。ブラジルでは、人気ブランド、アニマーリのビジュアルマーチャンダイザーも務めている。
続きを読む

お台場のシンボルプロムナード公園で開催されるブラジルカーニバル。第二回目となる今年は4月8日(金)からの3日間の開催で、今日、10日(日)が最終日。
メインステージは「リオ&サンバ」デー。15:15~16:00出演の
ヴィウマ・ジ・オリヴェイラのショーでは、リオデジャネイロでもお馴染みの、サンバに合わせて踊るペアダンス、サンバ・ヂ・ガフィエイラも披露される。
続きを読む

4月9日(土)、アイドルグループのリンダ3世が、公式HPやSNSを通じてグループの解散を表明した。
リンダ3世は、群馬県の日系ブラジル人コミュニティの中から登場した、平均年齢15歳の5人組ブラジリアンガールズユニット。結成は2013年。
続きを読む

世界中にある格闘技の団体の中から本当に強い格闘家だけを集めて試合を行う、格闘技のオリンピックのようなRIZIN。
しかし彼らが目指すのは、単なる”格闘家たちオールスター興業”ではない。異なる文化を持つ団体に所属するファイター同志が戦える舞台を作る…それがRIZINに理念だ。
続きを読む

3月27日(日)愛知県ホテルプラザ勝川にて行われた「DEEP NAGOYA IMPACT 公武堂ファイト」に、「トップPresents RIZIN.1」への出場が決定したダニロ・ザノリニ、悠矢、元谷友貴の3選手と、榊原実行委員長が登場。リング上で間近に迫ったRIZIN.1へかける意気込みを語った。
続きを読む