八王子のブラジル・ダイニング「ノッサ」

2015年 10月 27日
八王子 ブラジルダイニング ノッサ

八王子初という触れ込みで2014年5月にオープンしたブラジル・ダイニング「NóssA(ノッサ)」。同地域で暮らすブラジル人やサッカーファンなどに親しまれて1年以上が経った。

店のオーナー、杉本浩司さんの本職は、アパマンショップの加盟店でもある不動産会社の社長。杉本さんの個人的なブラジルとサッカーへの想いから「ノッサ」は誕生した。

続きを読む

「Punga Ponga」(那覇市)、ちとせ商店街ビルに移転

2015年 10月 25日
Punga Ponga

那覇市牧志公設市場近くにあるブラジル雑貨&居酒屋「Punga Ponga」が、同市場界隈で移転、新装開店している。

「Punga Ponga」は、ブラジルで買い付けた直輸入品から、リアルタイムのブラジルの社会情勢を反映したデザインのオリジナルTシャツなど、ディープなブラジル雑貨を扱う店として2013年8月に開店した。

続きを読む

ブラジルの絵本作家ホジェル・メロ、初の日本語絵本「はね」刊行される

2015年 10月 25日
はね ホジェル・メロ

2014年に”児童文学のノーベル賞”とも呼ばれる国際アンデルセン賞の画家賞を受賞したブラジル人絵本作家ホジェル・メロが絵を手掛けた絵本「はね」の日本語版が、今年(2015年)、マイティブックより発売された。本書はホジェル・メロにとって初の日本語による絵本となる。

続きを読む

ロナウジーニョが日本でサッカースクールを開校へ

2015年 10月 20日
ロナウジーニョ

元ブラジル代表のロナウジーニョが12月、大阪と熊本にサッカースクール「ロナウジーニョ サッカー アカデミー」を開校すると10月19日(月)、UOL系メディア「ESPN」が報じた。

同アカデミーはロナウジーニョの兄でありエージェントでもあるアシスと、日本の企業R-dash(アールダッシュ)との提携により作られたプロジェクトだという。

続きを読む

オスクレン表参道ヒルズ店で堀田真由子ブラジル写真展開催中(10月26日まで)

2015年 10月 15日
堀田真由子

青参道アートフェア実行委員会(アッシュ・ペー・フランスが運営)は、青山通りと表参道の裏通り” 青参道” を中心に「青参道アートフェア」を10月15日から開催している。

「青参道アートフェア」は同地域で毎年10月に開催しているイベントで、今年(2015年)で9回目となる。アートでストリートが賑わうこと、現代アーティストの作品を「購入する」楽しみを知ってもらうことを目的としたアートイベントとのこと。

続きを読む

筒井タケオのライヴに”幻のボサノヴィスタ”セルジオ・アウグストが友情出演

2015年 10月 14日
セルジオ・アウグスト

今週末の土曜(10月17日)のランチタイムに予定されている筒井タケオのライヴに、ボサノヴァのレジェンド、セルジオ・アウグストが友情出演する。セルジオは夫人と共にプライヴェートで来日中だが、滞在期間に、共演経験もあり交友のある筒井さんがコンサートを行うため、友情をする運びがとなったという。

続きを読む

ブラジルのマリーナ・シウヴァ元環境大臣が初来日。シンポジウム「持続可能な開発と環境保護」開催される

2015年 10月 14日
マリーナ・シウヴァ

2010年と2014年の大統領選挙に出馬したことでも知られるブラジルの元環境相で、環境活動家のマリーナ・シウヴァ(マリナ・シルバ)氏が10月10日(土)、初来日した。

マリーナ氏を招聘したのは毎日新聞社。10月12日(月)に東日本大震災被災地となった宮城県名取市を視察。13日(火)は上智大学にて来日記念シンポジウムに参加した。

続きを読む

日比谷公会堂で「第二回ブラジル音楽フェスティバル」開催。ケイ・リラ&マウリシオ・マエストロが出演

2015年 10月 2日
第二回ブラジル音楽フェスティバル

日本ブラジル外交樹立120周年の今年2015年は、年間を通して日伯交流イベントが数多く開催されている。明日、10月3日(土)に日比谷公会堂で開催される「第二回ブラジル音楽フェスティバル」も、日伯の絆をより一層深めていってくれそうな交流イベントのひとつだ。

続きを読む