バイーア州サルヴァドール市、ヴェロタクシー導入へ

2014年 07月 20日
ヴェロタクシー

1997年にドイツで初めて運行された自転車タクシー、ヴェロタクシー(ベロタクシー)をバイーア州サルバドール市が導入に向けた運行実験を7月9日(水)から13日(日)の5日間にわたって行ったと地元メディア(「トリブーナ・ダ・バイーア」7月10日づけ、「ヘヴィスタ・バイーア」7月14日づけなど)が伝えている。

続きを読む

マーチも生産。日産自動車がブラジルに自動車工場を開設

2014年 04月 16日
911298-nissan_fabrica-0072

日産自動車が、26億レアル(約1187億円)を投資した自動車工場をブラジルのリオデジャネイロ州レゼンデに開設したと、4月15日(火)同社が発表した。以下、同社ニュースリリースより。

これはブラジルにおける、最大の自動車関連投資のひとつとなるとのことで、今回の投資は、日産がブラジルでの市場シェア5%を達成し、同国でNo.1の日系自動車ブランドになる計画の一環でもあるという。

続きを読む

自動車部品のメタルワンがブラジルに現地法人を設立

2014年 02月 5日
自動車販売店

2月4日(火)、メタルワンは、グループ100%出資のNifast Corporation(本社:米国、Chicago市)が、南米でのファスナー事業拡大のために、2013年8月、ブラジル・サンパウロ市郊外ジュンジアイに「Nifast do Brasil Ltda. (正式名称:Nifast do Brasil Distribuição, Comércio e Importação Ltda.)」を設立したことを発表した。

続きを読む

東洋紡が現地子会社社名を変更

2014年 01月 24日

1月23日(木)、東洋紡はブラジルの現地子会社である東洋紡ブラジル有限会社の商号を、2013年12月17日より東洋紡ブラジルホールディングス有限会社へ変更したと発表した。

同社は、戦後の繊維産業海外進出の先駆けとして1955年に東洋紡ブラジル(有)を設立。紡績、織布、診断薬用酵素の製造販売を中心に事業を展開してきた。

続きを読む

リオの抗議運動のあるところ、バットマンの姿あり。今度はフェヴァーラ・ド・メトロに出現

2014年 01月 10日
リオのバットマン

2013年から、ブラジル、リオデジャネイロのさまざまな抗議運動でたびたび目撃されていたバットマン。今度は、ファヴェーラの取り壊しによる立ち退きに住民たちが反対しているファヴェーラ、メトロ地区に現われた。1月9日(木)付け「UOL」(電子版)が伝えている。

続きを読む

ブリヂストン、バイーア工場のタイヤ生産を増強

2014年 01月 6日
リベルタドーリス杯2014抽選

ブリヂストンのグループ会社Bridgestone do Brasil Industria e Comercio Ltda. ブリヂストン・ド・ブラジル・インダストリア・イ・コメルシオ・リミターダ(BSBR)がブラジルのバイーア州で運営する乗用車用ラジアルタイヤ(PSR)及び小型トラック用ラジアルタイヤ(LTR)工場の生産能力を、日産約2,800本増強することを、2013年12月17日(火)、ブリヂストンが発表した。

続きを読む

フォルクスワーゲン「コンビ」の生産が遂に終了

2013年 12月 21日
コンビラストエヂション

ブラジルでは1957年から作られてきたフォルクスワーゲンのワーゲンバス。「コンビ」の愛称で親しまれてきた。サンパウロ鉄鋼労働組合は製造の続行を希望していたが、エアバッグ装着義務などブラジルの安全規制により、2014年1月以降、製造できなくなる。コンビの製造中止にともない、約1000人が失業するとみられているという。

続きを読む

ホンダがブラジルで新四輪車工場建設を開始。新型「フィット」をはじめ小型車の生産拠点に

2013年 11月 27日
ホンダサンパウロ

11月27日(水)Hondaは、同社のブラジルにおける四輪車生産販売子会社であるホンダオートモーベイス・ド・ブラジル・リミターダが、新四輪車工場の着工記念式典を行ったことを発表した。

工場が建設されるのは、サンパウロ市より北西に200kmにあるというサンパウロ州イチラピーナ市。式典にはサンパウロ州知事ほか、政府当局者、地元関係者および取引先様など約300名がご出席、Hondaからは代表取締役社長執行役員の伊東孝紳氏が出席したとのこと。

続きを読む