ブラジル日本交流協会が、研修制度の紹介動画を公開

2025年 02月 18日
ヤマトグループ_平瀬晴大さん
ヤマトグループで研修を受ける平瀬晴大さん(写真提供/ブラジル日本交流協会)

一般社団法人ブラジル日本交流協会(以下、Anbi)が本年度の研修生募集を目的に、団体の研修制度を紹介する動画を2月10日に公開した。

Anbiは、前身の日本ブラジル交流協会(Aijb)が日本の若者を対象に1981年に始めたブラジル研修を継続するために2007年に設立。1981年以降の通算のブラジル研修参加者は、約1,000人を数える。

Anbiのブラジル研修は、ブラジルの企業や団体での約11ヶ月にわたる研修を主に日本の若者に提供するもので、業種は、建設、ロジスティック、貿易などの分野の企業や飲食店、学校、日系文化協会など様々だ。

公開された動画では研修制度の概要とともに2024年度研修生の活動の様子が紹介されている。

動画のなかで同団体の神戸保会長は「ブラジルはチャレンジに対してとても肯定的で、失敗に対してとても寛容な社会なので、日本の若者にブラジルでたくさんチャレンジしてほしい」とブラジル研修への参加を呼びかけている。

本年度の募集期間は4月1日から6月30日まで。詳細はAnbiホームページ(http://anbi2009.org/)より。

(文/仁尾帯刀)

第97回アカデミー賞ノミネート作品「アイム・スティル・ヒア」のフェルナンダ・トーヘス、“夢はジェームズ・ボンド映画への出演”!?
「アイム・スティル・ヒア」主演のフェルナンダ・トーヘス(フェルナンダ・トーレス)とは
米トランプ大統領の関税措置にブラジルも反応
ミナスジェライス州の自然と歴史を保存するカラサー大聖堂
アンドレ・コヘーア・ド・ラーゴ元駐日ブラジル大使、COP30議長に選任される