
カフェレスジャパン2024(7月18日まで)で紹介中のマンジョキーニャ – サウサ(撮影/麻生雅人)
日本最大級のカフェ・ベーカリー・レストラン向けの商談専門展「カフェレスジャパン2024」(https://caferes.jp/)に出展中のブラジルパヴィリオン(主催:駐日ブラジル大使館)内で、ブラジル産の根菜、マンジョキーニャ – サウサ(Mandioquinha – Sala)が紹介されている。
続きを読む

ブラジル北部パラー州の郷土料理タカカー(写真/ Divulgação)
2024年6 月、世界で最もおいしい料理のランキングを発表するTaste Atlasが、「世界のベスト・スープ100」のリストを更新した。
ブラジルはこの国際的なランキングの中に、「タカカー」 (26位) と「ソパ・レアォン・ヴェローゾ」(84位)を送り込んだ。
続きを読む

7月6日、米国ラスベガス都市圏のアレジアント・スタジアムで行われた2024年コパアメリカで、ブラジルはウルグアイとのPK戦で敗退した(写真/Rafael Ribeiro/CBF)
今、世界中のサッカーファンの注目はユーロ(UEFA欧州選手権)一色だと思うが、時を同じくしてコパアメリカも開催されている。
続きを読む

写真は2017年の浅草サンバカーニバル、仲見世バルバロスの行進(画像提供/IPC WORLD)
7月20日(土)、21日(日)に代々木公園で開催される「ブラジル&ラテンフェスティバル2024」(主催:在日ブラジル商工会議所、入場無料)に、浅草サンバカーニバルの出場チーム(エスコーラ・ジ・サンバ)が初出演する。
続きを読む

7月5日(金) – 7月15日(月) ビームス広島、7月29日(木) – 8月12日(月) レイビームス新宿でMelissaのポップアップショップを開催(画像提供/H3O ファッションビュロー)
ブラジルのシューズブランドMelissa(メリッサ)が、幅広いアイテムが一堂に揃う〈melissa〉のポップアップショップを「ビームス 広島」、「レイ ビームス 新宿」にて初開催する。
続きを読む

ブラジル&ラテン・フェスティバル2024のため来日するスープラ(画像提供/在日ブラジル商工会議所)
代々木公園で開催されるブラジル&ラテン・フェスティバル2024(主催/在日ブラジル商工会議所)のスペシャルゲストで、ブラジルのパンクロッカー、SUPLA(スープラ)が出演することが決定した。
続きを読む

海抜約800mのパラドウロ・ダス・ヌーヴェンス(写真/Natanael Engel)
リオグランジドスウ州グラマード市とイグレジーニャ市の市境に、新しい観光名所「パラドウロ・ダス・ヌーヴェンス」がプレオープンした。
パラドウロとはリオグランジドスウ州で、家や牧場の囲いに近い場所、飼われている牛が夜を過ごす場所などを指す言葉だが、ホテルやレストラン、ドライブインなどによくつかわれる言葉でもある。
続きを読む

末永さんの陶芸、階段展示(画像提供/末吉業幸)
第一回のコラムに“シンプルに暮らし、自由に生きる、それが一番いい”と書きましたが、ブラジルには、暮らしはシンプルですが仕事では壮大と言うか、奥が深い生き方をしている人がいます。それがクーニアという街の二人の日本人女性陶芸家、美恵子さんと末永さん。登り窯陶芸に出会ったのも、初めての体験でした。
続きを読む