ブラジル連邦貯蓄銀行(CAIXA)、傘下保険会社のIPOを延期

2015年 10月 3日
ミリアン・ベウキオール カイシャ

グローボ系ニュースサイト「G1」ほか、現地各紙が10月1日付で報じたところによると、ブラジル連邦貯蓄銀行(Caixa Econômica Federal カイシャ・エコノミカ・フェデラウ、以下カイシャ)は、傘下の保険会社Caixa Seguridade Participações S.A.(カイシャ・セグリダージ・パルチシパソンイス、以下カイシャ・セグリダージ)の上場を延期すると発表したという。

続きを読む

オスカー・ニーマイヤーの建築群で有名な首都ブラジリアの官庁街に巨大アヒル。でも目がヘン!?

2015年 10月 3日
巨大アヒル

世界中を旅している巨大なアヒル、通称「ラバーダック」。このアヒルはフロレンティン・ホフマンという芸術家が製作したもので、オランダをかわきりにロサンゼルシ、シドニー、ホーチミン、大阪など世界各国の都市に現われるというパフォーマンスアートが行われている。ブラジルでは2008年、サンパウロ南部にあるセスキ(ブラジル商業連盟社会サービス連盟)インテルラゴス支部の池に現われている。

続きを読む

ブラジルは本当に投資不適格!? S&P格下げも通貨安も、原因は政治!?

2015年 09月 24日
フィアット ブラジル

ついに9月9日、スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がブラジルの外貨建て債務の格付けを「BBB-」から「BB+」と投資不適格に格下げした。

ジョアキン・レヴィ財務大臣が就任以来この9カ月間、テクノクラート(高級官僚)としてこれを避けるために奔走したのだが、格下げという由々しき事態に陥った。国際経済での立場よりも国内政治を重視した政治家たちが招いた結果である。

続きを読む

ブラジル・レアル、対USドルで通貨導入以来の最安値を更新

2015年 09月 24日
レアル安

ブラジルの現地紙「エスタード・ヂ・サンパウロ」の電子版「エスタダゥン」が9月22日付で伝えたところによると、ブラジルの通貨レアルが対ドルで最安値を更新したという。

22日のレアルの終値は1ドル4.05で、これは1994年7月1日に通貨レアルが導入されて以来の最安値だ。

続きを読む

テレビドラマよりドラマチックなブラジルの政治

2015年 09月 13日
コロル元大統領

日本のテレビドラマは、各局とも毎週1回同じ時間に放送され、3ヶ月で終わるのが普通である。ブラジルでは、テレビの連続ドラマのことを「ノベーラ」と呼び、毎日同じ時間に同じドラマが放送され、人気が出ると、その時間はレストランからお客が消えるとも言われる。

続きを読む

ブラジリアで独立記念日の式典行われる

2015年 09月 7日
独立記念日

9月7日(月)、ブラジリアの官庁街にてブラジルの独立記念日の記念パレードが行われ、ジウマ大統領が行進に参加した。ロールスロイスに乗って行進したのち、大統領の桟敷席へ到着。人々に手を振って挨拶した。

大統領は桟敷席で、ミシェウ・テメル副大統領、ジャキス・ヴァギネル国防相、ホドリゴ・ホレンベルギ連邦直轄区知事によって迎えられた。

続きを読む

「経済的開放度」、ブラジルはG20で最下位。日本は…

2015年 09月 6日
輸入 ブラジル

9月5日(土)、各国・地域の経済状況を中心テーマとして討議するため、トルコのアンカラでG20財務相や中央銀行総裁が会合を行った。ブラジルからはジョアキン・レヴィ財務相が出席している。

そのG20参加国・地域にとって気になるデータが国際商工会議所(ICC)や世界銀行から発表されていると、グローボ系ニュースサイト「G1」が9月5日付で報じている。

続きを読む