ブラジルの消費者向け商品・サービスにかかる税率リスト

2015年 11月 1日
ブラジルの税率

グローボ系ニュースサイト「G1」が10月23日付で、ブラジルの消費者向け商品・サービス代金うち税金が占める割合(実効税率)を示すデータを発表した。

データは記事発表時点(2015年10月23日)のもので、ブラジル税務管理院(IBPT)が公表しているもの。代表的な商品・サービスの税率は下記のとおり。

続きを読む

日本在住のブラジル人空手家、水を使わない自動車洗浄剤を発明

2015年 10月 31日
水を使わない洗車剤

新宿にあるメガシステムという会社の代表を務める三好フェルナンドさんは、ブラジルから日本に来てジャパン・ドリームを体現した日系ブラジル人の一人である。

フェルナンドさんは、水を一切使わずに洗車とWAXができる「EcoShine Professional(エコシャイン プロフェッショナル)」という商品を発明、9月に発売するやたちまち評判に。10月13日には自社のサイトでの販売もスタートした。

続きを読む

Dole(ドール)ブランドの「アサイーミックス ヨーグルト」発売

2015年 10月 27日
ドール アサイーヨーグルト

「メイトー」ブランドで知られる協同乳業は、果実や野菜のグローバル企業「Dole(ドール)」ブランド・ラインから発酵乳「アサイーミックス ヨーグルト」を発売した。

生乳を使用したコクのあるヨーグルトベースに、アサイーと、「Dole(ドール)」の看板商品でもあるバナナの甘味をプラスした。白桃の果肉の食感も楽しめる。無脂乳固形分8.2%、乳脂肪分1.0%、植物性脂肪分3.0%で内容量は150g。

続きを読む

かぼちゃのビールも登場。サンパウロ郊外でクラフトビール・フェア開催

2015年 10月 26日
クラフトビール ブラジル

サンパウロ市中心部から約70キロのアチーバイア市では、同市では初めてのクラフトビールフェスティバル「第一回エスプレッソ・ビア・フェスト」が開かれるという。ブラジルの現地経済紙「ヴァロール・エコノミコ」が10月23日づけで伝えた。

11月20日~22日に行われるフェスティバルでは、サンパウロ州内に48、サンパウロ市内に11あるとされるクラフトビール醸造所のオリジナル商品や輸入品が並ぶ予定だ。

続きを読む

ファミリーマートで「ホノルルコーヒー アサイー&ココナッツミルク」発売中

2015年 10月 25日
ホノルルコーヒー アサイー&ココナッツミルク

ブラジルのアマゾン地方原産の果実アサイーはハワイでも人気が高いことから、ハワイをテーマにしたカフェでもメニューに並んでいるという。ファミリーマートが販売している、ハワイをテーマにしたカフェ「ホノルルコーヒー」とのコラボ商品シリーズからも、この秋、「アサイー&ココナッツミルク」が発売された。

続きを読む

ファミリーマートが「アサイー ヨーグルトボウル」をPBラインで発売

2015年 10月 25日
ファミマ アサイーヨーグルト

ファミリーマートはPB商品によるはっ酵乳「アサイー ヨーグルトボウル」を発売した。製造は同名商品を発売している日本ルナ。内容もほぼ同様と思われる。本体184円(税込198円)。

添付のシリアルや乾燥バナナチップはヨーグルトとは別の容器にが入っているため、食べるときにさくさくした食感が楽しめる。内容量は90g、そのうちアサイーピューレは1%となっている。

続きを読む

ブラジルのヘアケア製品が世界で支持される理由

2015年 10月 22日
ブラジルのヘアケア商品

ブラジルではここ2年ほど汚職問題、景気低迷、レアル安と政治経済面で暗い話題が多いが、そんな時にこそ、新しいビジネスの潮流を生む逞しさがブラジルの国民性のひとつだ。

TVグローボが10月11日、経済番組「ペケーナス・エンプレーザス・イ・グランヂス・ネゴーシオス」で伝えたところによると、レアル安を機に国外に活路を求める中小零細企業が増えているという。

続きを読む

レアル安の中、カルフールがブラジルの小売で一人勝ち

2015年 10月 19日
カヘフール

ブラジル現地紙「エスタード・ジ・サンパウロ」の電子版、「エスタダゥン」が16日付で報じたところによると、フランスの小売店グループのカルフールのブラジル子会社がレアル安・景気低迷の中、売上を伸ばしているという。

同紙は、レアル安がカルフール(ブラジルではカヘフールと呼ばれる)グループのヨーロッパでの販売拡大に貢献していると伝えている。

続きを読む