
写真は2023年9月16日、第13回サステナブル・フェスティバル。アウグスタ公園にて、ワス・コカウ族による先住民舞踊「トレー」が披露された(写真/Rovena Rosa/Agência Brasil)
11月にベレンで開催される第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)の開催年である2025年、イベント「サステナブル・フェスティバル(Virada Sustentável/ヴィラーダ・スステンターヴェウ)」は、サンパウロにて、無料かつ分散型のプログラムを通じて15年の歴史を祝う。
続きを読む

9月13日にこの世を去ったエルメート・パスコアウ(画像提供/Agencia brasil/(C)/Intagram/hermetopascoal)
ブラジルは、最も偉大な音楽の天才のひとりに別れを告げた。作曲家でありマルチ奏者でもあるエルメート・パスコアウ――ブラジル音楽、そして世界音楽における疑いようのない指標――が世代と国境を超える遺産を残し、89歳で逝去した。
続きを読む

(画像提供/株式会社ブルーノートジャパン)
開催まで3週間となった「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」のタイムテーブルが発表になった。
9月27日(土)~28日(日)の2日間にわたって有明アリーナで開催される「Blue Note JAZZ FESTIVAL in JAPAN 2025」。
続きを読む

会見に臨むカルロ・アンチェロッティ監督(写真/Ricardo Morais)
ブラジル男子サッカー代表は、2026年FIFAワールドカップ予選の残り2試合のうちの1つ、チリ戦において、4人のフォワードを起用するとみられている。
続きを読む

アルバムに先駆け、ヒカルド・バセラールとの共同名義でトニーニョ・オルタのカヴァー曲「アキ・オー」を発表したアイルト・モレイラ、フローラ・プリン(画像提供/ジャスミン・ミュージック)
2022年に、生命の危機にも瀕するほど重度の肺炎と多数の合併症を発症したアイルト・モレイラは、一命を取り留めた後も運動障害などに悩まされ介護生活を余儀なくされていた。以来、表舞台での活動のニュースが途絶えていたが、ようやく復活のニュースが届いた。
続きを読む

9月5日(金)~7日(日)、ブラジルのパラナ州ロンドリーナ市で第21回ロンドリーナ祭り(Londrina Matsuri)が(画像提供/株式会社大創産業)
9月5日(金)~7日(日)、ブラジルのパラナ州ロンドリーナ市で第21回ロンドリーナ祭り(Londrina Matsuri)がネイ・ブラガ州知事展示公園にて開催される。ロンドリーナ市は、州都クリチーバ市に次いで日系人人口が多い都市で、6月にブラジルを訪問された秋篠宮家の佳子さまもロンドリーナ市でロンドリーナ文化体育協会を訪ねられ、現地の日系人と交流された。
続きを読む

ブラジル人のマリア・クララ・パシェコ(右)が、五輪女王キム・ユジンに勝利(画像提供/World Taekwondo/Divulgação)
ブラジル人選手マリア・クララ・パシェコが、世界最高峰のテコンドー大会のひとつであるグランプリ(「茂朱(ムジュ)テコンドー院2025世界テコンドーグランプリチャレンジ」)で再び表彰台の頂点に立った。
続きを読む

リオデジャネイロ市チラデンチス宮で開催中のマラカナン・スタジアム75周年記念展(写真/Tomaz Silva/Agência Brasil)
ブラジル、リオデジャネイロ市にある歴史的建造物のチラデンチス宮で、8月30日よりマラカナン・スタジアムの75周年を記念する展覧会がスタートした。現地メディア「オ・グローボ」が伝えている。
続きを読む