那覇市にディープすぎるブラジル雑貨店、現わる
2013年 08月 7日
沖縄県那覇市の牧志公設市場雑貨部の裏、市場内で唯一アーケードがない“青空通り”となっている「パラソル通り」にブラジル雑貨専門店「Punga Ponga」がオープンした。
ブラジルでの買い付け商品やオリジナルTシャツから、書籍まで、ブラジルに関係するさまざまなグッズが並ぶ。
続きを読む沖縄県那覇市の牧志公設市場雑貨部の裏、市場内で唯一アーケードがない“青空通り”となっている「パラソル通り」にブラジル雑貨専門店「Punga Ponga」がオープンした。
ブラジルでの買い付け商品やオリジナルTシャツから、書籍まで、ブラジルに関係するさまざまなグッズが並ぶ。
続きを読む21日(日)、第8回ブラジルフェスティバル会場にて。
(写真/Junya Soga)
続きを読むブラジルから世界に広がっていきそうな、ファッションのソーシャルネットワークサービス、 Fashion.me (http://fashion.me/)をご紹介します。
2008年にサンパウロ生まれのフラヴィオ・プリパスさんとヘナト・ステインバーグさんが、スタートしたこのサービスは、年間300%の伸びで ユーザーを獲得し、現在は100万人を超える人気サービスです。ユーザーの97%が女性、90%がブラジル在住だとか。
続きを読む第8回ブラジルフェスティバルで21日(日)に行われたルアン・サンタナのステージにて、バンドのキーボード奏者がリオデジャネイロのブランド、オスクレンのTシャツを着用していた。
Osklen オスクレンはリオデジャネイロのクリエイティブ・ディレクターであるオスカル・メツァヴァトが提案するニューラグジュアリーブランド。キーボード奏者が着用していたのは、サーフィン・シリーズのTシャツだった。
続きを読む20日(土)、第8回ブラジルフェスティバル会場にて。
ブラフェスは本日、21日(日)が最終日です!
(写真/Junya Soga)
続きを読む第8回ブラジルフェスティバル初日は、例年よりも盛況に感じた。
同フェスでも商品を紹介していた新進アパレル・ブランド「Samba(サンバ)」をご紹介したい。
「サンバ」は、クリチバ出身のKauan Andriatti カワン・アンドレアッチさん(写真左)と日本人のKenyu Shimono シモノケンユウさん(写真右)の二人が旗揚げしたばかりのブランド。広く大勢の方の目に触れるお披露目は、今回のブラフェスがはじめて。
続きを読む