ジーコとJリーグの村井理事長、シャペコエンセ会長らと会談
2017年 04月 2日
3月31日(金)の午後の早めの時間、Jリーグの村井満理事長がジーコ元日本代表監督とともにサンタカタリーナ州シャペコ市を訪問したと、現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
両者は空港で、同市を拠点とするサッカー・チーム、シャペコエンセの運営者たちと会談を行ったという。
続きを読む3月31日(金)の午後の早めの時間、Jリーグの村井満理事長がジーコ元日本代表監督とともにサンタカタリーナ州シャペコ市を訪問したと、現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
両者は空港で、同市を拠点とするサッカー・チーム、シャペコエンセの運営者たちと会談を行ったという。
続きを読む3月25日(土)と26日(日)、富士通スタジアム川崎で「KPMGカップ ブラインドサッカークラブチーム選手権2017」が開催された。
2日間に渡り行われたこの大会は、ブラインドサッカーのクラブチームの頂点を決める選手権。各地域リーグの上位4チームと、認定カップ優勝チーム、大会当日の予選を勝ち抜いた1チームに加え、招聘チームとしてパラリンピック4連覇中のブラジル代表が参戦した。
続きを読むスポーツ支援クラウドファンディング・サービスのスポチュニティは3月17日、プロ志向のフットサル・サッカー選手育成スクール「ガットフットサルスクール」への支援プロジェクトを開始すると発表した。
ガットフットサルスクールは、京都府木津川市で2008年(平成20年)に発足したフットサルスクール。フットサルプロリーグ(Fリーグ)の湘南ベルマーレをはじめとしたプロチームに多数の選手を輩出しているほか、2010年には小学生の全国大会でベスト8、2016年にはU-12カテゴリーが全国ベスト16となったという。
続きを読むブラジル・サンパウロ州ナンバーワンのサッカークラブを決めるサンパウロ州選手権の第5節。南米で最大級とされるダービーマッチの内のひとつ、コリンチャンス対パウメイラスの試合が、ブラジル現地時間で2月22日(水)に行われた。
勝負は、コリンチャンスが後半42分のジョー選手のゴールで試合を制した。
続きを読むJICA横浜海外移住資料館は2月4日(土)、「よこはま国際フォーラム」のプログラムの一環として、大泉町発多文化共生まち映画『サンゴーヨン☆サッカー』の上映及び監督や出演者のトークショーを開催する。
映画の上映後に行われるミニトークショーには、宮地克徳プロデューサー、藤橋誠監督、出演者のパウロ平野氏らが出演。撮影秘話や大泉町の様子、多文化共生等について語る。
続きを読む今回は、我が愛するサッカーチーム、コリンチアンスの本部となってるクラブハウスを紹介します。
クラブはサンジョルジ通りに位置する広大敷地にあるので、パルキ・サンジョルジ(サンジョルジ公園)という通称名で知られています。
敷地内には本部事務局があり、チームのバスケット部、フットサル部などの体育館、プールやイベント会場などが色々と揃った集合施設となっています。
続きを読む今日の記事はいつもと違ったノリで書かずにはいられない。
現役日本代表の本田圭佑選手がサッカー選手をやりながらサッカーチームを買収するなど、実業家としての一面も持っているということは有名な話である。だが、そんな本田と同様に、経営者としてのセンスや才能を持った男が、他にもJリーグに存在していた!
続きを読む筆者は、初めてサンパウロに来る方へは、いつも地下鉄の乗り方をアドバイスさせていただくことにしています。
バスも至る所を走ってはいますが、バスの場合、停留所に停留所名が書かれていないこともあり、旅行者が利用するには難易度が高いと思われるからです。
続きを読む