
2014年ワールドカップに間に合わなかった公共工事の話題が尽きないブラジルだが、未完成の巨大構築物に関するニュースがまた一つ飛び込んできた。
TVグローボが3月27日、番組「ボンジーア・ブラジル」で伝えたところによると、7年前にセアラー州のセルタゥン(内陸の、一部砂漠化した乾燥地帯)に建設が始まった競技場『セルタゥンのコロッセオ』が、未使用のまま7年が経過したという。
続きを読む

アメリカ合衆国のサイト「ビジネスインサイダー」が、「外国人にショックを与えるブラジル人の習慣」を掲載したと、ブラジルのメディア「エポカ」が報じている(3月22日づけ)。
この記事は、筆者のブラジル人の友人のあいだでも「分かる分かる!」と話題になっていたので、ここに紹介したい。
続きを読む

現在、ヨーロッパでセレソンが欧州遠征を行なっている最中だが、その一方で「五輪セレソン」も親善試合を行なっている。
サッカーは、いよいよ来年(2016年)に迫ったリオ五輪で最も注目される競技だ。特にブラジル・サッカー界にとっては、唯一優勝を経験していない大型大会ということもあり、地元開催での優勝は悲願でもある。
続きを読む

フランスとの対戦に勝利、ドゥンガ体制での無敗を貫くセレソン・ブラジレイラが次に対戦するのは、チリ代表だ。
ブラジル対チリと言えば、ワールドカップブラジル大会でPKの末、辛くもブラジルが勝利した試合が記憶に新しい。
また、最近1月にウルグアイで開催されたU-20の試合では、U-20ブラジル代表のMFマルコス・ギリェルミが2ゴールを奪う活躍などによって、U-20チリ代表に2-1で勝利した。このときの試合では、U-20チリ代表ではMFクリスティアン・クエバスがフリーキックから素晴らしいゴールを決めている。
続きを読む

3月26日に、ブラジルにとってはアウェーとなるパリで開催されたブラジル代表とフランス代表との国際親善試合は、3対1でブラジルが勝利した。現地メディア「グローボ・エスポルチ」、「スポルTV」が伝えている。
先制点を奪ったのはフランス、ヴァランのヘディングシュートだった。しかしブラジルは前半、40分ごろにオスカーのゴールで同点に追いついた。
続きを読む

「ア・セマナ・インテーラ・フィケイ・エスペランド・パラ・チ・ベル・コリンチャンス」(コリンチャンス、お前を見るために1週間も待ったぞ)と定番の応援歌を歌いながら、考え込んでしまった。
「選手達は、1週間も休んだことなどないじゃないか」
続きを読む

デビューは、1-1の同点の試合の後半残り7分。しかし出場から2分後にイエローカード1枚目。ところがロスタイム1分で値千金の決勝ゴールを決めるも、迎えたロスタイム3分で2枚目のイエローカードを喰らって退場…。
このようなデビューは、Jリーグ史上初、いや、世界でも珍しいのでは、という思いで見届けた。
続きを読む

3月26日に行われるフランス代表との国際親善試合に向けて、ブラジル代表がパリに集結している。3月22日(日)の朝、最初のグループがパリ入りしたとブラジルのメディア(「グローボ・エスポルチ」)が伝えている。
22日(日)の到着組は、ドゥンガ監督とコーチ陣、そしてジェフェルソン、マルセロ・グローイ、ジウ、ソウザ、エリアス、ロビーニョ、ルイス・アドリアーノ。現在ウクライナのクラブ、シャフタール・ドネツクに所属しているルイス・アドリアーノはこの時期ブラジルのポルトアレグリに滞在していたとのこと。
続きを読む