家族とビーチで過ごすリオのクリスマス。体感温度は41.4℃
2016年 12月 27日
南米ブラジルのリオデジャネイロ。クリスマスの日曜日(12月25日)、空は青く晴れ渡り気温も上昇。市の西部では体感温度が41.4℃まで上昇したという。
国立気象院(INMET)によると2016年の最後の週、同市では少なくとも29日(木)まで、雨が降る可能性のある曇り空になっていき、気温は35℃以上が続くという。現地メディア「G1」が伝えている。
続きを読む
南米ブラジルのリオデジャネイロ。クリスマスの日曜日(12月25日)、空は青く晴れ渡り気温も上昇。市の西部では体感温度が41.4℃まで上昇したという。
国立気象院(INMET)によると2016年の最後の週、同市では少なくとも29日(木)まで、雨が降る可能性のある曇り空になっていき、気温は35℃以上が続くという。現地メディア「G1」が伝えている。
続きを読む
ドローン撮影をしながら世界を一周した山口千貴・真理子夫妻が、400日間にわたる旅の足あとを1冊にまとめた著書「ドローン片手に世界一周 空飛ぶ絶景400日」を12月16日に出版した。
著者名はHoneymoon Traveler名義となっており、夫妻が同名義で公開しているyoutube映像は、BBCニュースに取り上げられたことから世界中で話題となった。同書には、未公開映像を含めた各地の絶景動画をまとめたDVDが付けられている。
続きを読む
TVグローボが12月16日(金)、報道番組「ボン・ヂーア・ブラジル」で伝えたところによると、ブラジル政府の種々の金利引き下げ政策にもかかわらず、インフレ調整後の実質金利は世界で最も高い水準のまま推移しているという。
インフィニティ社の調査によると、世界の高金利ランキングでブラジルの実質金利は8.53%でダントツの1位だ。
続きを読む
世界最大級の総合旅行サイト「エクスペディア」の日本語版サイト「エクスペディア・ジャパン」が、毎年恒例となっている有給休暇の国際比較調査の2016年版を実施して、その結果を発表した。
調査は世界28ヶ国(日本、アメリカ、カナダ、メキシコ、オーストリア、デンマーク、フランス、ドイツ、アイルランド、イタリア、オランダ、ノルウェー、スペイン、スウェーデン、イギリス、ブラジル、オーストラリア、香港、インド、マレーシア、シンガポール、韓国、タイ、アラブ首長国連邦、ニュージーランド、フィンランド、ベルギー、スイス)の、18歳以上の有職者男女計9,424名を対象にインターネットで行われた。
続きを読む
人気旅行サイト「トリップアドバイザー」が毎年発表している「トラベラーズチョイス 人気上昇中の観光地」2017年版が発表され、ブラジルセアラー州にあるリゾート地「ジジョッカ・ヂ・ジェリコアコアラ(以下、ジェリコアコアラ)」が、世界第3位にランクインした。現地メディア「G1」などが報じている(12月6日づけ)。
続きを読む
筆者は、初めてサンパウロに来る方へは、いつも地下鉄の乗り方をアドバイスさせていただくことにしています。
バスも至る所を走ってはいますが、バスの場合、停留所に停留所名が書かれていないこともあり、旅行者が利用するには難易度が高いと思われるからです。
続きを読む
日本と季節が正反対のブラジル、海沿いの町では、夏のビーチでにぎやかに年を越す。
リオデジャネイロもその一つで、ビーチでの音楽ショーや花火による集客は毎年何十万人とも言われる。その数は公共の交通機関が想定している数をはるかに超えている。
続きを読む
12月、ブラジルはこれから本格的に夏を迎えるが、他のキリスト教国と同様、ホリデーシーズンに突入する。13か月目の給料と呼ばれるボーナスも支給され、国じゅうがやや浮足立つ。多くの人が家族や友人と旅をするのもこの時期だ。
そんな旅行業界の書入れ時を目前に、旅行客を不安にさせる事件がおこった。
続きを読む