ブラジレイラォン(ブラジル全国選手権2017)第二十八節結果
2017年 10月 26日
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第二十八節が10月7日(土)と10月14日(金)~10月16日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
10月7日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第二十八節が10月7日(土)と10月14日(金)~10月16日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
10月7日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む
エミレーツ航空は、10月25日、2017年10月でブラジル就航10周年を迎えたことを発表した。
エミレーツはブラジルと湾岸地域をノンストップで結ぶ初の航空会社として、 2007年10月にドバイ~サンパウロ線の運航を開始した。
その後、2012年にドバイ~リオデジャネイロ線のデイリー運航を開始。2017年年3月には南米初となるエアバスA380型機をサンパウロ線へ導入。A380機の導入により、週当たり959席の増加となった。
続きを読む
今のMPB(ムジカ・ポプラール・ブラジレイラ)界を支える重要な男性シンガー、へナート・ブラスの来日ツアーが決定した。
サンパウロ出身のへナート・ブラスは1996年、28歳のときにCDデビューを果たし、2002年に新人の登竜門であるシャープ賞を受賞。ユニット作も含めると、これまでに10枚以上の作品を発表している。
続きを読む
ロシアW杯まであと7ヶ月ほどになった。出場国もほぼ揃ったが、最初に出場を決めたのはブラジルだった。
前回2014年、地元開催のW杯で屈辱的な敗退を喫し奈落の底に落ちたのもつかの間、昨年のリオ五輪で劇的な金メダルを獲得し、その後、フル代表の監督にチチが就任したのをきっかけに、ブラジル代表は見違えるような復活を遂げた。監督がチチに変わったセレソンは公式戦負けなしで、一気にW杯南米予選の首位に躍り出て、最初のロシアへの切符を手にした。
続きを読む
国民のほとんどが肥満、糖尿病、高血圧のいずれかを抱えているといわれるブラジルだが、近年、連邦政府、地方自治体の旗振りもあって健康的な食生活への関心が高まりつつある。
カロリーの消費については全国津々浦々でアカデミーアと呼ばれるスポーツクラブが盛況で、専属トレーナーによる指導を受けている人も多い。食事に関しては、全国展開するスーパーマーケットチェーンでオーガニック食品専用コーナーが設けられるなど、ブラジルの健康関連商品市場は伸びしろの大きな分野として注目を浴びている。
続きを読む
今年の夏以降、サンパウロ証券取引所の株価指数、ボベスパ指数が史上最高値を更新するなど、ブラジル株式市場の活況が具体的な数字で伝わってくるようになった。
その活況は、今年に入って証券取引所に新規上場(以下「IPO」)を申請する企業数にも裏付けられている。
続きを読む
ネイマールJr.の父親で実業家のネイマール・ダ・シウバ・サントス氏が経営を手掛ける、スポーツを通じての教育事業ネイマール・スポーツ・ネットワークが、今後3年間で100カ所の事業ユニットを開設する計画を公表した。
ネイマールJr.はネイマール・スポーツ・ネットワークの広告塔となる。
続きを読む
フルッタフルッタが、アマゾンフルーツの専門店「フルッタフルッタ アサイー・カフェ」を11月17日(金)、新宿マルイ本館にオープンする。同店は、渋谷ヒカリエに続く2号店となる。
新宿マルイ本館では今秋より、5階フロアを「美と健康」をテーマにリニューアルすることから、「おいし美と健康をアマゾンから」をコンセプトに掲げるフルッタフルッタ アサイーカフェの設置が決まったという。
続きを読む