第30回東京国際映画祭で、「リオ2016オリンピック公式フィルム:休戦の日々」を世界初上映
2017年 10月 18日
10月25日(水)から開幕が予定されている第30回東京国際映画祭では、リオ2016オリンピックの公式フィルム「リオデジャネイロ2016オリンピック公式フィルム:休戦の日々」を上映する。
本映画祭での上映がワールド・プレミア上映となる。上映当日にはリオ・オリンピックで活躍したオリンピアンも来場してトークショーも開催される。
続きを読む
10月25日(水)から開幕が予定されている第30回東京国際映画祭では、リオ2016オリンピックの公式フィルム「リオデジャネイロ2016オリンピック公式フィルム:休戦の日々」を上映する。
本映画祭での上映がワールド・プレミア上映となる。上映当日にはリオ・オリンピックで活躍したオリンピアンも来場してトークショーも開催される。
続きを読む
ブラジルには実に多くの珍しい果物が存在するが、その一つ、ジャブチカーバが今収穫期を迎えている。
ブドウとブルーベリーを掛け合わせたような外見とさわやかな甘みを持つジャブチカーバは、収穫前の姿も独特で、木の枝の先ではなく、幹にびっしりと実をつける。
続きを読む
2014年ごろから本格化したブラジルの贈収賄捜査「ラヴァ・ジャット(洗車)作戦」。ブラジル石油公社(以下「ペトロブラス」)の捜査から始まった同作戦は、現在、食肉業界にも範囲を広げている。
本格化してから約3年、捜査は贈収賄への関与が明るみに出た企業グループに、特に財務面で大きな変化をもたらしているという。
続きを読む
グローボ系ニュースサイト「G1」ほか現地メディアが伝えたところによると、今年のブラジル夏時間は10月15日から開始されるという。
夏時間を導入している10州と連邦区で10月15日0時に時計を1時間早めることになる。
夏時間を導入している地域は下記の通り。
続きを読む
インプレスグループでデザイン分野のメディア事業を手がけるエムディエヌコーポレーションが、世界中にある“何度でも行きたくなるような素晴らしい博物館・美術館”を紹介する写真集「美しい世界の傑作ミュージアム 何度でも行きたい素敵な博物館、美術館」を9月下旬に発売したと発表した。
続きを読む
「ブラジル全国選手権(カンピオナート・ブラジレイロ、またはブラジレイラォン)2017」、第二十七節が10月11日(水)~10月12日(木)に行われた。現地メディア「グローボ・エスポルチ」が伝えている。
10月11日に試合が行われたのは下記。()内はスタジアム。
続きを読む
日本でブラジル音楽を伝え続ける小野リサさんが、アルマンド・マルサウなど、ブラジルの名う手の演奏家たちを迎えてプレミアム・ライヴ ”LISA ONO with Brazilian Friends 2017″ ツアーを行います。
続きを読む
テメル政権の構造改革の一つに年金制度改革がある。受給開始年齢の引き上げを含めた改革案は、ブラジルの財政再建の柱ともいうべき重要な法案だ。新制度への移行が実現することにより、国家歳出は2018年以降の10年で7400億レアル(約26兆円)削減できるともいわれる。
続きを読む