
10月14日(火)に予定されている日本対ブラジルのサッカー国際親善試合に向けて、ブラジルのドゥンガ監督が多くのサッカーファンに、ブラジルサッカー連盟(CBF)を通してコメントを発表した。
1995年から日本のジュビロ磐田に所属、ライバル鹿島との二強時代を支えたドゥンガ監督は、親日家としても知られている。同監督はネイマールやコウチーニョが参加するチームを率いて、本田、香川がいる日本と対戦する。
続きを読む

ブラジル国内で屈指の人気を誇るサッカー・クラブ、コリンチャンスに17歳の有望フォワード、マウコン(マルコン)が台頭しつつある。
1997年2月26日生まれのマウコンは、現在、全国選手権1部のチームの登録選手の中で限りなく最年少に近い選手だ。
続きを読む

かつてJリーグで活躍し、現在も36歳と高齢ながらエース・ストライカーとして活躍中のエメルソン・シェイキが(9月)17日、またしてもお騒がせ行為を行なった。
エメルソンと言えば、Jリーグ所属時(2000~05年)に得点王にも輝いたこともあり、日本のサッカー・ファンにもおなじみの存在だが、ブラジルでも息の長いサッカー選手として知られ、34歳の2012年にはコリンチャンスのエースとして同チームの南米一、世界一にも貢献したことで人気もある。
続きを読む

サッカーの試合で、人種差別の罵声を飛ばした姿がテレビに映し出された後、パトリシア・モレイラさん(23)の生活が脅かされている。
パトリシアさんは8月28日、リオ・グランデ・ド・スル州ポルト・アレグレのグレミオ・アリーナで開催されたブラジル杯のグレミオ対サントスの試合の最中、サントスの黒人キーパー、アラーニャに対し、「汚い匂いの猿」との叫び声に続き、客席の一部で差別語や猿の鳴きまねが繰り返された事件に関与したひとりだ。
続きを読む

リオデジャネイロ北部のモーホ・ダ・ミネイラで9月10日(水)に行われたスポンサーイベントにサッカーの王様ペレが出演。
8月28日のポルトアレグリでの、サントスのGKアラーニャに対する人種差別野次について言及したと、現地メディア(「グローボエスポルチ」9月10日づけ)が報じた。
続きを読む

9月9日(火)に開催されたブラジル対エクアドルの国際親善試合、1-0で折り返した試合は、後半早々、ブラジルがエクアドルのゴールを急襲。
ネイマールがシュートを放ったが、ぎりぎりゴールポストの枠を直撃、ボールはフィールドに跳ね返り、あわやブラジルが再度ゴールのチャンス、に見えたがこれは阻まれた。
続きを読む

9月9日(火)、アメリカ合衆国ニュージャージーでブラジル代表はエクアドルとの国際親善試合に臨んだ。
前半21分頃、ネイマールがゴールを試みたが惜しくもキーパーに防がれた。その直後、ファン・カルロス・パレデスがネイマールに接触する一面もあったが大事に至らず、両者、握手して事なきを得た。
続きを読む

(9月)7日で、2014年のサッカーのブラジル選手権(ブラジレイロン/ブラジレイラォン)が第19節を終え、折り返し地点を迎えた。
ブラジレイロン/ブラジレイラォンの1部は全20チームによる2試合ずつの総当り制だ。つまり、19チームを相手に2試合ずつ戦えば年間38試合となるから、19試合目で総当りの1巡目が終わるわけだ。
続きを読む