オリンピック開催で注目のブラジル料理はここで楽しめる!
2016年 08月 11日
「第31回オリンピック競技大会」がブラジルのリオデジャネイロで開催されていることもあり、ブラジル料理が注目される機会が増えている。
テレビやラジオ、雑誌などで紹介される機会も格段に増えている。有名なシュハスコ(シュラスコ)もさることながら、家庭料理など幅広いブラジル料理への関心がたかまりつつある。
続きを読む
「第31回オリンピック競技大会」がブラジルのリオデジャネイロで開催されていることもあり、ブラジル料理が注目される機会が増えている。
テレビやラジオ、雑誌などで紹介される機会も格段に増えている。有名なシュハスコ(シュラスコ)もさることながら、家庭料理など幅広いブラジル料理への関心がたかまりつつある。
続きを読む
ホテル日航福岡の2階カフェレストラン「セリーナ」では、 2016年8月1日(月)より、オリンピック応援企画「ブラジルフェア」を開催している。
フェアでは、シュハスコ、フェイジョアーダ、ピカジーニョなど、オリンピック開催地であるブラジルの代表的な料理から家庭料理まで、バラエティ豊かなメニューを用意している。
続きを読む
8月1日(月)からマルイファミリー溝口にてブラジルフェア「Paraíso Tropical ~トロピカルな楽園~」がスタートした。ブラジル直輸入のブランド水着やグッズ、アクセサリーなどを展開している。
レディース水着やビーチグッズをプッシュしているマルイらしく、大型商業施設での取り扱いが初となるブラジルのブランドも紹介している。
続きを読む
シュハスカリーアの名店「バルバッコア」は、リオデジャネイロ・オリンピックが開催される8月5日(金)から、日本~ブラジル間の往復航空券や、サンパウロにあるバルバッコア本店の食事券などが賞品になっているクイズ・キャンペーンを開催する。
キャンペーン名は「クイズに答えて、ブラジルを体感しに行こうキャンペーン」。応募はバルバッコア全店に設置される応募用紙か、特設サイトのキャンペーンサイト応募フォームにて受け付ける、応募は誰でも可能(一人1通まで)。
続きを読む
シュハスカリーア(シュハスコ(シュラスコ)のレストラン)「Tucano’s(トゥッカーノ)」がプロデュースするブラジリアン・スタイルのグリル肉店「Tucano’s Grill」秋葉原2号店が2016年7月29日(金)で3周年を迎える。
同店ではこれを記念して、終日、人気メニューを半額で提供するサービスを実施する(開催は秋葉原2号店のみ)。万が一メニューのアイテムが売り切れた場合はイベント終了となるという。
続きを読む
フルッタフルッタは同社直営の「アサイーカフェ」渋谷ヒカリエ ShinQs店にて、アサイーと並ぶ人気を誇るアマゾンフルーツ、クプアスを使用した「ひんやりデザート スムージー クプアス」を7月28 日(木)から期間限定で販売する。
フルッタフルッタによると、クプアスは、ブラジルのアマゾン地帯を原産とするカカオの仲間のフルーツ。果実は人の顔ほどの大きさで、硬い外皮の中を白く繊維質な果肉が占め、碁石ほどの種はクプアス・チョコレートの原料にもなる。学名Theobroma grandiflorum のTheobroma(テオブロマ)とは、「神の食べ物」を意味するとのことで、その名の通り神秘的な香りが特徴。
続きを読む
サーティーワンアイスクリームがブラジルをイメージした新フレーバー「トリオ デ ジャネイロ GO!GO!」を7月21日に発売した。続いて8月以降も「パッションフォーゴールド」、「ワイルドアマゾン」とブラジルをイメージした新商品が投入される。
「トリオ デ ジャネイロ GO!GO!」は、2014年に発売した「トリオ デ ジャネイロ」を発展させたフレイバー。ブラジル国旗に使われている4色のうち一部の色をイメージカラーとしている。
続きを読む
リオデジャネイロ市役所文化局は、ブラジル人及び外国人滞在者向けに、さまざまな文化特典を受けられるオリンピック・パラリンピック開催期間限定のパスポートを発行する。
その名も、「リオカルチャーパスポート(Passaporte Cultural Rio)」。
続きを読む