
リオ五輪の会場の一つのデオドーロ総合競技場建設を請け負っているコンソーシアムが作業員を解雇し始め、建設工事中断の可能性が出ていると(4月)2日付伯字紙が報じた。
同競技場はリオ五輪で11種目、パラリンピックでも4種目の会場となり、総工費6億5千万レアルの工事は昨年8月に始まったが、コンソーシアム財政部門担当の連邦貯蓄銀行がリオ市役所を通して払った事業費は今年1月の6千万レアルのみ。毎月支払うとの条件は守られず、未払い額は8千万レアルに上る。
続きを読む

「ひいきのサッカー・チームのためならなんだって」という人は世界中のどこにでも存在するが、それを過激な形で表現したブラジル人女優がいる。
その女優、マイテ・プロエンサは3月29日、ケーブルのスポーツ局「スポルTV」の番組「エシトラ・オルジナーリオス」に対談ゲストとして呼ばれていた。
続きを読む

3月31日午後2時より、来年(2016年)開催されるリオ五輪のチケット販売が始まったと31日付伯字紙やサイトが報じている。 チケット購入の受付はwww.rio2016.com/ingressosで行われている。
18歳以上のブラジル在住者で納税者番号(CPF)を持っていることが条件で、購入希望の受け付けは4月30日まで(国外在住者は同サイト上にインフォメーションがあるのでそれに従う必要がある)。
続きを読む

2016年にリオデジャネイロで開催されるオリンピック・パラリンピックのオンラインチケット販売が、現地時間の31日(火)14時より開始されると、「G1」が報じた(3月31日づけ)。
記事によれば、チケットは全部で750万枚用意されており、そのうち70%はブラジル人のために確保しているとのこと。購入するには、専用サイトを参照(http://ingressos.rio2016.com/rio2016.html?affiliate=OGS)。
続きを読む

3月29日(日)、イングランドのロンドン、エミレーツ・スタジアムで開催された、サッカー・ブラジル代表対チリ代表の国際親善試合。
結果は1-0でブラジル代表が勝利。ブラジル代表はドゥンガ監督体制で再出発をはかって以来の無敗を貫いた。ブラジル代表はこれで8連勝となった。
続きを読む

2014年ワールドカップに間に合わなかった公共工事の話題が尽きないブラジルだが、未完成の巨大構築物に関するニュースがまた一つ飛び込んできた。
TVグローボが3月27日、番組「ボンジーア・ブラジル」で伝えたところによると、7年前にセアラー州のセルタゥン(内陸の、一部砂漠化した乾燥地帯)に建設が始まった競技場『セルタゥンのコロッセオ』が、未使用のまま7年が経過したという。
続きを読む

現在、ヨーロッパでセレソンが欧州遠征を行なっている最中だが、その一方で「五輪セレソン」も親善試合を行なっている。
サッカーは、いよいよ来年(2016年)に迫ったリオ五輪で最も注目される競技だ。特にブラジル・サッカー界にとっては、唯一優勝を経験していない大型大会ということもあり、地元開催での優勝は悲願でもある。
続きを読む

フランスとの対戦に勝利、ドゥンガ体制での無敗を貫くセレソン・ブラジレイラが次に対戦するのは、チリ代表だ。
ブラジル対チリと言えば、ワールドカップブラジル大会でPKの末、辛くもブラジルが勝利した試合が記憶に新しい。
また、最近1月にウルグアイで開催されたU-20の試合では、U-20ブラジル代表のMFマルコス・ギリェルミが2ゴールを奪う活躍などによって、U-20チリ代表に2-1で勝利した。このときの試合では、U-20チリ代表ではMFクリスティアン・クエバスがフリーキックから素晴らしいゴールを決めている。
続きを読む