
10月14日(火)に予定されている日本対ブラジルのサッカー国際親善試合に向けて、ブラジルのドゥンガ監督が多くのサッカーファンに、ブラジルサッカー連盟(CBF)を通してコメントを発表した。
1995年から日本のジュビロ磐田に所属、ライバル鹿島との二強時代を支えたドゥンガ監督は、親日家としても知られている。同監督はネイマールやコウチーニョが参加するチームを率いて、本田、香川がいる日本と対戦する。
続きを読む

イタリアで開催中の世界バレーこと、バレーボール世界選手権女子大会。ブルガリア、カメルーン、カナダに3連続ストレート勝ちを果たしたブラジルは9月27日(土)、28日(日)の週末にトルコ、セルビアに勝利、グループ内1位で2次リーグ進出を決めた。ブラジルバレーボール連盟(CBV)が伝えている。
続きを読む

9月27日(土)、グレミオ・フチボウ・ポルト・アレグレンシの本拠地としても知られるポルトアレグリ市(リオグランジドスウ州)に、グレミオの公式ハンバーガーショップ「ハンブルゲリア1903」がオープンした。現地メディア(「グローボ・エスポルチ」同日づけ)が伝えている。
続きを読む

男子は1949年、女子は1952年から続くという、国際バレーボール連盟(FIVB)が主宰する4年に1度のバレーボールの世界大会「バレーボール世界選手権」。日本では世界バレー、世バレの名で親しまれている。
前回の2010年女子大会は、日本にとっては32年ぶりにメダルを獲得した年、ブラジルにとってはロシアに金を譲った年として記憶されている方もいるだろう。
続きを読む

9月20日(土)、国立がん研究所(INCA)への寄付金を募るためリオデジャネイロ市南部(ゾナスウ)にあるホドリゴ・ジ・フレイタス湖でマラソン大会が開催された。
ニウトン・アマラウ、セルジオ・コルデイロ、マルシオ・ヴィラールという3名のマラソン界で活躍するランナーも参加して、競技は13時間かけて行われた。
続きを読む

9月20日(土)~21日(日)にかけてサンパウロ市ではスポーツの祭典第8回ヴィラーダ・エスポルチーヴァを開催。市内400カ所を舞台に2000以上のスポーツが楽しまれた。
その中でも最も観衆の目を引いたイベントのひとつが、9月20日(土)にレッドブルが主宰した、パウリスタ大通りのガゼッタビルの壁面をよじ登るビルクライミングだった。レッドブルが報告している。
続きを読む

かつてJリーグで活躍し、現在も36歳と高齢ながらエース・ストライカーとして活躍中のエメルソン・シェイキが(9月)17日、またしてもお騒がせ行為を行なった。
エメルソンと言えば、Jリーグ所属時(2000~05年)に得点王にも輝いたこともあり、日本のサッカー・ファンにもおなじみの存在だが、ブラジルでも息の長いサッカー選手として知られ、34歳の2012年にはコリンチャンスのエースとして同チームの南米一、世界一にも貢献したことで人気もある。
続きを読む

2016年8月に開幕するリオ五輪の観戦チケットの申し込みが来年3月から始まる。
五輪組織委員会は16日、販売総数750万枚のチケットの販売方式、価格を発表したと17日付の伯字各紙が報じた。
約半数にあたる380万枚は70レアル(約3200円)以下で販売されるが、開会式のチケットは200レアル(約9200円)~4600レアル(約21万円)、閉会式は200(約9200円)~3000レアル(約13万8000円)かかる。
続きを読む