ブラジルで開催された熱気球世界選手権で、藤田雄大さんが優勝。日本初の世界チャンピオンに
2014年 07月 29日
サンパウロ州リオ・クラーロ市で7月17日から28日まで(競技は20~26日)約10日間にわたり開催された第21回熱気球世界選手権(FAI World Hot Air Balloon Championship)。
同大会で、栃木県出身の日本人、藤田雄大さんが優勝したと、現地メディア(「グローボエスポルチ」、7月26日づけ)などが報じた。
続きを読む
サンパウロ州リオ・クラーロ市で7月17日から28日まで(競技は20~26日)約10日間にわたり開催された第21回熱気球世界選手権(FAI World Hot Air Balloon Championship)。
同大会で、栃木県出身の日本人、藤田雄大さんが優勝したと、現地メディア(「グローボエスポルチ」、7月26日づけ)などが報じた。
続きを読む
FIVBビーチバレーボールグランドスラム2014ロングビーチ大会が7月22日(火)~27日(日)までロングビーチ(アメリカ合衆国)で開催された。
ブラジルの女子は、Ágatha e Bárbara Seixas(アガタ&バーバラ・セイシャス)、Fernanda Berti e Taiana(フェルナンダ・ベルチ&タイアナ)、Talita e Larissa(タリータ&ラリーサ)の3組が出場。
続きを読む
ブラジルオリンピック委員会(COB)は、2016年に開催されるリオデジャネイロ夏季大会で、ランキングでトップ10内に入ることと、より多くのメダル確保のため、6億USドルを費やす予定だと発表したと、各国メディア(「オ・グローボ」7月23日づけ、「ガーディアン」7月27日づけ、電子版など)が伝えている。
続きを読む
東京西川(西川産業)がネイマールとサポート契約を締結することを決定したと発表した。
また、現在、スペインで休養中のネイマールは同契約に際し、7月30日(水)~8月1日(金)に来日する。ネイマール単独での来日は初めてとなるという。
契約後、東京西川はネイマールを起用した広告やキャンペーンを展開する予定。詳細は後日発表となる。
続きを読む
7月24日(木)、サンパウロのグアルーリョス空港でネイマールがバルセロナ行きの飛行機に搭乗した模様だと現地メディア(「EGO」、同日づけ)が伝えている。
ただし「EGO」の記者が直接確認したわけではなく、同メディアは、ネイマールが出発前にファンの要望で撮影に応じていた様子を、ファンや空港職員の証言と共に報じている。
続きを読む
目を疑うような惨劇となったドイツ戦の大敗の責任を取り、フェリポンはすでにセレソンを去った。この危機的状況を救うべくブラジルサッカー協会(CBF)が白羽の矢を立てたのは?
フェリポン退任を受けブラジルメディアは、一斉に次期監督候補の予想をスタート。なかでも有力だったのが、元コリンチャンス監督のチッチと、現在サンパウロを率いるムリシ・ハマーリョ。ともに実績は十分であり、つねに名前が上がっている人物だ。
続きを読む
ドゥンガがブラジル代表に監督として帰ってくる、と7月20日、「ボン・ヂーア・ブラジル」をはじめブラジル国内のニュースが伝えている。
退陣したフェリパォンことルイス・フェリペ・スコラーリ元監督に代わる新監督には何人かの名前が取りざたされていたようだが、最終的にドゥンガに決定した模様だ。
続きを読む
ワールドカップブラジル大会、ブラジルは残念な結果に終わったが、各チームとも手に汗握る好ゲームを見せてくれて、観る側は寝不足必至だった。
しかしワールドカップが終わっても、メジャーリーグでブラジル人たちが活躍している。まだまだ寝不足の日々は続きそうだ。
続きを読む